麻豆AV

  • ホームHome
  • 社会?产学连携
  • 东広岛市福富町にあるミコシギクの自生地の木道整备、讲演会を行いました(地域の元気応援笔闯)

东広岛市福富町にあるミコシギクの自生地の木道整备、讲演会を行いました(地域の元気応援笔闯)

地域の元気応援プロジェクト「大学?学校?地域が连携したミコシギクの保全と地域の活性化」のメンバーが、3月8日にミコシギクを守る会のメンバーと一绪にミコシギクの自生地の木道整备、3月11日に福富中学校主催の讲演会を行いました。

木道整备では自生地周辺にある木を伐採し、木道の基础を作り上げました。基础の上に板を敷き、木道を作り上げました。

木道を整备する様子

完成した木道

爱知県豊桥市でミコシギクの保全活动をされている豊桥市文化财センターの贄元洋氏を招き、讲演会を开催しました。豊桥市での大规模植生回復活动やミコシギクの保全状况についてお话しいただきました。

豊桥市での活动を説明する贄元洋氏

讲演会では福富中学校の生徒らによる中学校でのミコシギクの保全活动や広岛大学の稲叶启斗氏による大学での研究活动の発表が行われました。

中学生と学生の発表の様子

最后に东広岛植物园の塩路恒生氏からミコシギクの保全活动への激励の言叶がありました。

ミコシギクの保全活动の意义を话す塩路氏

これからも福富町の地域住民の方々とミコシギクの保全活动を行っていきます。

お问い合わせ先

総合博物馆 准教授 清水 则雄
苍辞谤颈辞蝉@丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫
※@は半角に置き换えて送信ください。


up