麻豆AV

第18期アクセシビリティリーダー50人に认定証を授与しました

認定式全体写真

2024年3月14日、东広岛キャンパスにおいて第18期アクセシビリティリーダーの认定証授与式を开催しました。

今期は、本学から113人、237人がアクセシビリティリーダー(※)に认定され、越智光夫学长から1级、2级それぞれの代表に認定証が授与されました。

越智光夫学长は、「皆さんが身につけた、多様性とアクセシビリティに関する『意识』『知识』『経験』『技术』は、社会の様々な分野で今后ますます必要とされます。皆さんが、アクセシビリティリーダーとして『谁一人取り残さない、人にやさしい社会』の実现に大きく贡献できることを祈念いたします。」と激励しました。

1级代表者への認定証授与の様子

1级代表者への認定証授与の様子

越智学長の挨拶

挨拶する越智光夫学长

※ アクセシビリティリーダー(AL)とは、个人や社会の多様性を理解し、さまざまな文脉においてアクセシビリティを推进し可能性を开拓できる人材のことです。本学は、全国の大学に先駆けて、2006年からALの资格认定プログラムを実施し、人材育成を行っています。また2009年からは「AL育成协议会」(本学に事务局を设置)を产学官の连携で设立し、以后、本学を含む全国27大学2公司2行政机関で実施されるプログラムへと展开しました。これまで本学では、累计318人の1AL404人の2ALが诞生しています。

【お问い合わせ先】

広島大学 D&I推進機構アクセシビリティセンター
TEL: 082-424-6324
E-mail: achu*hiroshima-u.ac.jp(*は半角@に置き換えてください)


up