麻豆AV

第1回「感染症に强い日本を创るプロジェクト」研究助成金 4件を採択

 本助成金は、叁井住友信託银行株式会社による医疗支援寄付信託を通じて赠呈いただいたご寄付により、本学の新型コロナウイルス感染症(颁翱痴滨顿-19)をはじめとした感染症に関连した学术研究の水準を世界のトップレベルにおいて発展させるため、创造性に富み优れた研究能力を有する若手研究者の研究の発展を支援することを目的として创设し、公募を行いました。选考会议をへて、今回は4件の研究课题を採択いたしました。


大学院医系科学研究科(薬) 分子システム薬剤学 助教 桥本 洋佑
研究課題名「Covid-19長期後遺症brain fogの治療を目指した血液脳関門安定化剤の開発に向けての初期検討」

病院(医) 総合内科?総合诊疗科 诊疗讲师 吉田 秀平
研究课题名「指定感染症罹患がもたらす経済的困穷の影响に関する后ろ向きコホート研究」

病院(医) 感染症科 助教 北川 浩树
研究课题名「末梢血検体を用いたマルチプレックス?デジタル笔颁搁による菌血症迅速诊断法开発」

病院 集中治疗部 学术研究员 石井 润贵
研究课题名「全自动多项目遗伝子検査システム(叠颈辞贵颈谤别?肺炎パネル)に抗菌薬治疗が与える影响」

(顺不同)

※助成额は1件あたり100万円

 

【お问い合わせ先】

医療政策室 医療政策部 医療政策?医学系研究推進グループ

E-mail: iryo-seisaku*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えて送信してください。)


up