等身大の広大生の声を、受験生?高校生のみなさんへお届けする『広大生、先辈インタビュー』。第45回は、教育学部第四類(生涯活動教育系)造形芸術系コース4年山崎 壱大(やまざき いちた)さん(神戸龍谷高等学校出身)です。
山崎さんを初めて知ったのは広大の制作展でした。彫刻作品からただならぬ気配を感じて取材を申し込んだところ、意外にも大学に入るまでは美术とは无縁だったとのこと。空手少年だった彼がなぜ美术の世界に足を踏み入れたのか、それは彼自身が描く明确なビジョンに突き动かされての行动でした。

広大を受験しようと决めたきっかけは何ですか?
教育に携わりたいと强く思っていましたが、当初志望していた大学では教员免许は取れても教育学を専门には学べませんでした。そこで改めて进路について考え直したところ、教育学を専门的に学べ、西日本では教育学部が有名な広岛大学を受験することに决めました。
いまのコースを受験しようと决めたのはなぜですか?美术が好きだったのですか?
いいえ。6歳からずっと地元の道场で空手をしていて美术とは无縁でした。教育学部に进み、教员になりたいと考えていたものの、教科は决まっていなくてセンター试験が终わってから何の先生になろうかと考えた时に、面白そうでやりがいがあると思い美术に决めました。

6歳から高校卒业まで続けた空手
美术だと受験の形式は特殊ですよね、準备が大変だったのでは?

大学のアトリエでお话を伺いました
国立大学受験を视野に勉强をしていたのですが、センター试験が终わってから芸术コースを受験することに决めたため、受験科目である石膏デッサンを急ピッチで习得しなければなりませんでした。地元の画塾(※)に受験対策で申し込み、一ヵ月弱毎日8~10时间でデッサンを彻底的に学びました。デッサンに関してはとにかく初心者で初めて描いた石膏デッサンは実物との违いにショックを受けましたが、时间もなかったのでただがむしゃらに努力しました。一般入试(前期日程)での受験だったので、面接や论文はありませんでした。
(※)画家などが任意に主宰する絵画の私塾。絵画教室。
どのような経纬で彫刻を选択したのですか?
1、2年の时は教养科目もありますが、デザインや絵画?工芸?美术教育など美术の基础を多岐にわたって勉强し、3年で?絵画??デザイン??工芸??彫刻?の中から彫刻を选択しました。1年の时、初めての実技で褒められたのが彫刻だったので、すがる思いで决断したのですが僕がテーマにしている?人间関係?を直接的に表现できるので、今思えば自分に合っていました。2021年に第33回东広岛市美术展に出品し、?开馆记念特别赏?を受赏してさらに自信につながりました。今は研究対象として自分と感性の近い作家を数人选んで自分の作品との特徴や欠点などを比较しながら卒论の作成と卒业制作展の準备をしています。
広大に入学して良かったことは何ですか?
広大に来て良かったと思うのは、美术の基础が无かった僕に対しても初心者扱いするのではなく、个を尊重し一人の学生として自分に寄り添ってもらえて成长するきっかけを与えてくれたことです。こんなことを言うのは耻ずかしいですが、先生に恵まれていたと思います。何も知らないことを良しとして、?じゃあ今から何ができるのか?という考え方で指导していただきました。何事も自己を尊重して的确なサポートでいい方向に导いてくださいました。
学生生活について教えてください。
大学の制作展では代表を务め、会场や运送会社の手配、広报など実务的なことも手掛けています。また、ポスターや动画の作成などをするデザインサークル?アトリコ?の代表として活动していました。现在は后辈に引き継いで引退しましたが、その関係で青年会议所と协力して东広岛美术馆前の広场に巨大なバルーンアートを制作するプロジェクト?光のアートガーデン?に展示设计として参加しています。2021年11月19日顷にイルミネーションとともにお披露目される予定です。

?光のアートガーデン?の展示设计プランを製作中
授业がある平日のスケジュール
8:00 | 起床 |
9:00~ | 朝食 |
10:00~17:00 | 授业 |
18:00 | 夕食 |
19:00~21:00 | 映画鑑赏など |
21:00~22:30 | 筋トレ?ジョギング |
23:00~ | 授业の準備等 |
25:30 | 就寝 |
以前は饮食店やイベント设営などのアルバイトをしていましたが、今はあまりしていません。卒业制作展や论文、进路の準备をしています。
大学のサポート、福利厚生施设についての感想をお愿いします。
大学のサポートはすごく手厚いと感じます。他学部で1年間、英会話の授业を受けて文化交流のためオーストラリアに10日間留学しました。自分たちが学べる場を提供してもらい感謝しています。パソコンが壊れても学内の生協ショップに持っていけば直してくれますし、学生証を落としても誰かがちゃんと届けてくれます(笑) 食堂年間定期券のを利用しいて、自炊をしなくても学食で快适な食生活が送れています。

シドニー异文化体験プログラム英语コミュニケーション讲座で留学中のシドニーにて
将来の目标や梦を教えてください。
それぞれの多様性を尊重し、マイノリティーな生徒にも寄り添える教员になりたいです。
自分の求める教师像に自分がなることで少しでも教育の现场がよくなればと思います。现在4年生なので理想の教师像を目指して大学院に进む準备をしています。
最后に広大への入学を考えている后辈へメッセージをお愿いします!
自分に自信が无くて稚拙だなと思う考えでも、広岛大学は受け止めてそれに応えて全面的にサポートしてくれます。思いを自分だけで抱え込まず、ぜひチャレンジしてみてください。

べった谤别濒补迟颈辞苍蝉
令和3年度 広島県 Web公募美術展入選作品
2021年10月 取材?写真/広报グループ(惭)
取材场所/教育学部美术栋彫刻室