「未来を拓く地方协奏プラットフォーム」(科学技术人材育成のコンソーシアムの构筑事业「次世代研究者育成プログラム」)では、博士课程后期学生が自身の研究のビジョンと魅力について、スライド1枚を背景にし、3分间で谁もが分かるように语るプレゼンテーション大会を开催します。
文系から理系まで、幅広い研究について知ることができる絶好の机会です。好奇心をかきたてられた発表に一票を投じてください。
みなさんの投票でオーディエンス赏が决まります。
ご兴味のある方の参加をお待ちしております!
日时
2019年9月14日(土) 13:00~17:30
场所
大会公式サイト
申込方法
よりご登録ください。
※準备の都合上、事前登録にご协力をお愿いいたします。
大会プログラム
13:00 开会式
13:05 未来を拓く!おもしろ研究最前线
?若手研究者の未来を拓く取組? 相田 美砂子 理事?副学長(広島大学)
?環境に優しい方法で、価値ある物質をつくるには???? 徳島大学 特任助教 Sangita Karanjit
?トビはタカを産めるか?? 広島大学 助教 中村 隼明
13:20 未来博士へのエール
原山 優子 名誉教授(東北大学)
※前 総合科学技術?イノベーション会議 常勤議員
13:30 博士学生による3分間で未来を拓く!プレゼンテーション(英語部門/日本语部門)
15:30 休憩
15:40 高校生による1枚で未来を拓く!ポスターセッション
16:40 审査発表?表彰式
17:20 闭会式
※プログラムは、事情により変更になる场合がございます。あらかじめご了承ください。
主催?お问合せ先
未来を拓く地方协奏プラットフォーム运営事务局
(広岛大学グローバルキャリアデザインセンター内)
TEL:082-424-2058 メール:hiraku3m■hiroshima-u.ac.jp ※■は@に変換してください。