麻豆AV

  • ホームHome
  • 教育?学生生活
  • 広大生が地域で活动!令和3年度地域の元気応援プロジェクトが始まります

広大生が地域で活动!令和3年度地域の元気応援プロジェクトが始まります

令和3年度地域の元気応援プロジェクトが决定し、各チームが活动を开始しました。

地域の元気応援プロジェクトとは、地域社会や地域経済の维持や活性化などの様々な课题に取り组んでいる団体から、自分たちだけでは解决が难しい活动テーマをいただき、教员?学生と地域の3者がチームを组んで调査?研究や実践活动などに取り组むものです。

令和3年度は、地域から16件の活动テーマを提案いただき、学生?教员とのマッチングを行った结果、12件のプロジェクトチームが结成されました。いずれも地域の活性化に资するものとして、事业を採択しましたが、そのうち、新规申请が7件、令和元年度の採択プロジェクトからの申请が5件です。(助成额は、原则として30万円~50万円)

本学では、専门性の高い先端的な研究とともに、その研究成果を地域课题の解决に活かす実践活动に取り组んでいます。
本事业においても、厂顿骋蝉の目标11住み続けられるまちづくりをめざして、学生と教员が地域の方とともに実践活动に取り组むことで、地域の元気を少しでも盛り上げたいと考えています。

【採択テーマ】/iagcc/ccc/ccc2/genki2021/project2021

  • レモンと共生する島 賑わい創出の島づくり(尾道市瀬戸田町)
  • 楽しゅう饮みん茶い(叁原市大和町)
  • コロナ祸での持続可能な地域活动のための文化?情报基盘创生プロジェクト(东広岛市)
  • 中山间地域と大学を结び、世代を超えた学びの拠点を作ろう(东広岛市)
  • 丸木位里と故郷?饭室 マップ作成、作品调査プロジェクト(広岛市安佐北区饭室)
  • 岛地域活性化「学际融合」ドキュメンタリー映画プロジェクト(呉市)
  • 小原の憩いの场づくり「小屋のデザインプロジェクト」(安芸高田市)
  • 叁段峡ミュージアム构想(安芸太田町)
  • 地域と大学が连携した汤来町における、オオサンショウウオの基础生态调査と环境保全活动(広岛市佐伯区汤来町)
  • 移住体験ツアーの開発 × とびしまライフ(呉市)
  • 「みんなの梦アイディア」の実现で「呉をワンダーランドに!」(呉市)
  • 久比地区の水利用等住环境に関するサステイナヒ?リティの确立のための広岛大学の瀬戸内拠点造り(水利用実践编)(呉市)
お问い合わせ先

広島大学学術?社会連携部地域连携部門

贰-尘补颈濒 肠丑颈颈办颈谤别苍办别颈蔼辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫


up