麻豆AV

  • ホームHome
  • 教育?学生生活
  • 野村谦二郎氏が学生と対谈。第12回「世界に羽ばたく。教养の力」を実施しました

野村谦二郎氏が学生と対谈。第12回「世界に羽ばたく。教养の力」を実施しました

野村 謙二郎氏

2022年6月1日、今年度最后となる第12回目の「世界に羽ばたく。教养の力」を実施しました。野球评论家で広岛东洋カープ元监督の野村谦二郎氏を讲师に迎え、総合科学部、文学部、法学部及び経済学部昼间コースの新入生约630人が受讲しました。

讲演は対谈形式で行われ、学生からの质问に野村氏が回答しました。幼少期から学生时代、プロ野球选手时代のエピソードを绍介され、その后の监督时代のお话では、チームをまとめる上で大切にされていたことを语りました。自分の価値観?先入観で相手を判断せず会话を重视していたこと、また、相槌などで闻いている姿势を相手に伝えることなど、円滑なコミュニケーションを図る上でのアドバイスがありました。また、学生时代に多くの仲间を作り、いろいろなことを経験し、突出できるものを见つけてほしいとエールを送りました。
野村氏の広岛大学大学院在学时の研究について绍介いただく场面では、会场の学生たちも実际に体を动かし、研究の内容を体感していました。

学生からは、「监督时代の选手との関わりの実例から、人と対话する力や、闻く力が重要であると感じた。また、监督引退后も学び続ける姿势が讲演では印象に残った」「自分は消极的で意志が弱く、諦めてしまうことが多々あるが、讲演を闻いて、何かの分野で突き抜けていくことの重要性を実感したので、行动力を身に付けていきたい」などの声が寄せられました。

讲演后、岩永副学长が野村氏に「特别招聘教授」の称号を授与しました。

学生达と体を动かしながら説明

学生达と体を动かしながら説明

野村氏に「特别招聘教授」の称号を授与

野村氏に「特别招聘教授」の称号を授与

【お问い合わせ先】
広島大学 教育推進グループ (教養教育担当)
贰-尘补颈濒:驳蝉测耻驳补办耻-驳谤辞耻辫*辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(*は半角蔼に置き换えてください)


up