広島大学 教育推進グループ (教養教育担当)
贰-尘补颈濒:驳蝉测耻驳补办耻-驳谤辞耻辫*辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(*は半角蔼に置き换えてください)

2023年5月24日、今年度第10回目となる「世界に羽ばたく。教养の力」を実施しました。オペラ歌手として世界の第一线で活跃する中丸叁千绘氏が讲演を行い、総合科学部、文学部、経済学部の新入生ら约480人が聴讲しました。
中丸氏は「世界で活跃するまで~自分を信じる事~」というテーマで、幼少期からオペラの世界で活跃するまでを数々のエピソードとともに语りました。孤独になることを恐れない、限界を作らない、繰り返す努力をするといった自身がこれまでの人生の中で大切にしてきたことを绍介し、「梦とは计画であり、自分の行动や考え方次第で必ず叶えることができる」と力强いメッセージを送りました。また出会いも运の一つだと语る中丸氏は、ある音楽家との出会いが世界に向けて一歩踏み出す后押しになったことを述べ、大学时代に多くの人と出会ってほしいと呼びかけました。さらに「大学の中だけにとどまることなく様々な场所で多くのことを経験して、360度の広い视野を获得してほしい」と话し、世界を舞台に挑戦し活跃を続ける中丸氏の言叶に学生たちは真剣に闻き入っていました。今回の讲演ではイタリア人以外の外国人として初の优胜という快挙を成し遂げたマリア?カラス国际声楽コンクールの贵重な映像も披露され、大変有意义な时间となりました。
受讲した学生からは「多くのことを吸収できる学生时代にチャンスはすべてものにする势いで、様々なことに挑戦していきたい」「自分の限界を自分で决めつけず、努力し続けていきたい」などの感想が寄せられました。
讲演后、越智学长が中丸氏に「特别招聘教授」の称号を授与しました。
オペラの动画を视聴する学生たち

中丸?に「特别招聘教授」の称号を授与