麻豆AV

  • ホームHome
  • 教育?学生生活
  • 体育会陆上竞技部が出云駅伝の出场権を获得しました(12年ぶり4回目)

体育会陆上竞技部が出云駅伝の出场権を获得しました(12年ぶり4回目)

2023年11月26日に第67回中国四国学生駅伝竞走大会が山口市で开催されました。
この大会において、体育会陆上竞技部が3位入赏を果たし、2024年10月に开催される第36回出云全日本大学选抜駅伝竞走への出场権を获得しました。
本学陆上竞技部が出云全日本大学选抜駅伝竞走へ出场するのは、12年ぶり4回目となります。

■1区 伊藤信雄さん(先进理工系科学研究科博士課程前期1年)のコメント 
広岛大学の12年ぶりの出云駅伝への出场を决めることができて素直にめっちゃ嬉しいです。たくさんの人が応援したり、支えてくださったりしたおかげです。知り合いや広岛大学に関わるたくさんの方々が喜んでくれて、とても嬉しいです。今后は、広岛大学が出云駅伝に相応しい走りができるよう、チーム皆でレベルアップしていく必要があると思うので、引き続き顽张ります!!
来年の10月はぜひ出云駅伝を见に来て下さい。応援よろしくお愿いします!

 

■2区 南凯士さん(教育学部2年)のコメント 
全员で胜ち取った出云!しっかり準备して一人一人がベストを尽くします!

■3区 大森勇辉さん(工学部4年)のコメント 
去年の悔しさをバネに1年间练习に励んできました。最后まで諦めずに胜ちにこだわり続けた结果掴み取れた3位だと思います!出云駅伝でも胜ちにこだわったレースをして全力で挑みます!

 

■4区 远藤浩太郎さん(工学部1年)のコメント 
大学に入ってから怪我や体调不良で思うように走れず、しんどいときが多かったですが、胜ちにこだわり続けた结果が出云駅伝出场につながって、とても嬉しいです。応援、サポートをしてくださった方々に大きな结果で返すことができてよかったです。必ずメンバー入りして出云路を走れるように、国立の広岛大学でも全国と闘えるんだということをアピール出来るように、さらに练习に励みます!

 

■5区 江上知辉さん(理学部1年)のコメント 
夏から长距离に入って顽张ってきて、1番の目标だった出云駅伝出场を决めることができ、嬉しいです。自分の走りは満足できるものではなく、まだ出云駅伝を走るにはふさわしくない走力だと思うので、人生で1番练习した年と思えるように练习し、出云駅伝でいい记録を残せるように顽张りたいです。

■6区 井手圣贵さん(理学部2年)のコメント 
全员が諦めない走りで出云駅伝出场を掴み取ることができ、嬉しい気持ちでいっぱいです。チーム一丸となってまだまだ强くなっていくので、応援よろしくお愿いします。

■长距离パートチーフ 东郷将也さん(教育学部3年)のコメント 
12年ぶりに出云駅伝出场権を获得したことを大変嬉しく思います。础チームのメンバーはもちろん、叠チームやサポートメンバー、マネージャー等、全员で掴み取った出云駅伝です。「広岛大学」の名を背负い、中四国代表として全国の舞台に立つ自覚と责任を持ちながら、练习に励んでまいります。支えてくださった方々、本当にありがとうございました。出云駅伝で结果を出し、皆さんに恩返しができるよう尽力してまいりますので、応援よろしくお愿いいたします。

引き続き、体育会陆上竞技部への応援をよろしくお愿いします!

お问い合わせ先

教育室教育部 学生生活支援グループ
惭补颈濒:驳补办耻蝉别颈-驳谤辞耻辫*辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(注:*は半角蔼に置き换えてください)


up