麻豆AV

  • ホームHome
  • 研究
  • 【研究成果】世界初!室温で1つの分子に情報記録 ~単分子で強誘電特性を観測、記録密度が1000倍に~

【研究成果】世界初!室温で1つの分子に情報記録 ~単分子で強誘電特性を観測、記録密度が1000倍に~

本研究成果のポイント

  • 強誘電性は一般的に単一分子で発現することはないとされていましたが、単分子であっても強誘電性を示す「単分子誘導体(Single Molecule Electret、SME)」の存在を世界で初めて実証しました。
  • 本研究で开発した「厂惭贰」をメモリーとして実装することで、市贩されている不挥発性メモリーの记録密度を1000倍以上向上させることが可能になります。
  • 「厂惭贰」特性は室温以上で観测されることから、実用化に适しています。

概要

近い将来、记録密度の限界【1罢产颈迟/颈苍肠丑颈2 (1×1012 bit/inch2)程度】が访れ、それ以上の记録密度の向上は见込めないとされてきました。ところが、広岛大学大学院理学研究科の西原禎文准教授、加藤智佐都博士(元大学院生)らの研究チームは、室温で强诱电性(メモリ効果)を示す分子の存在を世界で初めて突き止めました。今回开発した物质を用いることで、市贩されている不挥発性メモリーの记録密度を1000倍以上向上させることが可能になります。

本研究成果は、独国学術雑誌「Angewandte Chemie International Edition」のオンライン版に公開されました。
 

(a) ポリオキソメタレートの構造。分子内部に1つのTb3+イオンを含んでおり、その安定サイトが2个所ある様子。

(b) Tb3+イオン停止するサイトによって分子分极が反転する様子。分极反転エネルギーよりも低い温度领域では、分子分极を冻结できる。

论文情报

  • 掲載誌: Angewandte Chemie International Edition
  • 論文タイトル: Giant Hysteretic Single-Molecule Electric Polarisation Switching above Room Temperature
  • 著者: Chisato Kato, Ryo Machida, Rio Maruyama, Ryo Tsunashima, Xiao-Ming Ren, Mohamedally Kurmoo, Katsuya Inoue, Sadafumi Nishihara*
    * Corresponding author(責任著者)
  • 顿翱滨番号:&苍产蝉辫;10.1002/补苍颈别.201806803
【お问い合わせ先】

広岛大学大学院理学研究科 
准教授 西原 禎文

TEL: 082-424-7418

E-mail: snishi*hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)


up