麻豆AV

平成30年度 学位記授与式

学長式辞 平成30年度学位記授与式 (2019.3.23)

 きょうの佳き日、広岛大学を巣立っていかれる3,803人の皆さん、诚におめでとうございます。平成30年度学位记授与式を挙行するにあたり、広岛大学の役员?教职员一同を代表して、心よりお祝いの言叶を申し上げます。

 卒业生?修了生の皆さんは、この日を迎えるまで惜しみない支援と励ましを赐ったご家族をはじめ関係者の方々に対し、あらためて感谢の念を持っていただきたいと思います。

 いま皆さんの胸には、広岛大学で过ごした日々の、さまざまな思い出が去来していることでしょう。昨年7月に西日本を袭った豪雨灾害では、広岛大学も休讲や试験期间の変更等を余仪なくされ、学生の皆さんには多大なご不便をお掛けしたことと思います。それにもかかわらず、1000人を超える诸君がボランティアに参加するなど前向きに行动してくれたことに敬意と感谢の意を表します。

 さて、今年4月30日に天皇陛下が退位され、平成の时代が幕を闭じて新しい时代が始まろうとしています。皆さんにとって、平成はどんな时代だったでしょうか。人生の新たな旅立ちの时に、一つの时代の节目に立ち会うことは、极めて意义深いものがあると思います。

 広岛大学にとって、平成はまさに激动の时期であったと言えます。平成7年、四半世纪の歳月をかけた东広岛キャンパスへの统合移転が完了し、「平和を希求する精神」を第一に掲げる理念5原则が制定されました。16年には国立大学法人への移行と、平成の前半に大学の基盘が再构筑されました。

 平成后半の25年に文部科学省の研究大学强化促进事业、26年にスーパーグローバル大学创成支援事业タイプ础(トップ型)に採択され、さらに30年には本学の「ゲノム编集先端人材育成プログラム」が中四国で唯一、卓越大学院プログラムに採択されました。海外の大学と伍して世界で卓越した教育研究や社会実装を目指す大学であると名実ともに认められ、国内有数の総合研究大学として、一歩一歩、着実に歩みを进めているところです。

 日本全体を振り返ってみますと、平成が始まった当时は、バブル景気の真っただ中でした。その后、急速なバブル崩壊と「失われた20年」を経て、现在のいわゆる「アベノミクス景気」が続いていると言われています。一方で、平成7年の阪神淡路大震灾、23年の东日本大震灾に続く福岛原発事故など、未曽有の大灾害が频発した时期でもありました。しかし、それに屈せず、復旧?復兴に向けて国民が一体となって取り组んでいる姿は、世界からも高く称賛されています。

 世界に目を転じてみましょう。东西冷戦の象徴とされたベルリンの壁が崩壊したのが、まさに平成元年、1989年でした。しかし、2001年のアメリカ同时多発テロに続く地域纷争などが世界各地で激しさを増し、平和と和解への期待は、残念ながら里切られつつあります。「自国ファースト主义」の台头や世界における超大国间の核军拡竞争など、分断と対立によって平和が胁かされる时代に逆戻りしつつあるのではないかと、悬念を抱(いだ)かざるを得ません。

 イギリスの歴史家、贰.贬.カーは「歴史とは、现在と过去との间の尽きることのない対话である」という名言を残しています。歴史を一方向から见るのではなく、现在の光に照らして过去を理解し、また过去の光に照らして现在を理解しようとする多様かつ柔软な思考こそが、将来の方向性を决める上で极めて重要である、との指摘であります。

 皆さんは、これから未知の大海に漕ぎ出そうとしていますが、进むべき方向を见失ったとき、先达が残した足跡に真挚に向き合えば、きっとヒントや答えを见つけることができると确信しています。

 世界的名着として知られる「夜と雾」の着者で精神科医だったフランクルは、ナチスの强制収容所で多くのユダヤ人同胞が次々と命を落とすという极限状况にあっても、人としての尊厳を保ち、生き続ける意志とかすかな希望を持ち続けます。

 絶望することなく现在の自分を见つめ、律していく人にのみ、未来の扉は开かれるのだと思います。过酷な时でも自分を见失わず、一つ一つ考え、できることをやり続けていかなければなりません。そのためにも、人生を生き抜くための丑辞飞(どのように)のみにとどまらず、人が生きていくことの飞丑测(なぜ)を考え続けることが重要です。

 皆さんには、ここ広岛大学で学んだことに、夸りと自信を持ってほしいと思います。「平和を希求する精神」を胸に刻み、自らの头で考え、何事にも果敢にチャレンジしてください。そして、折に触れてキャンパスを访れ、后辈にアドバイスをいただければ幸いです。頼もしく成长された皆さんに、またお目に掛かれることを楽しみにしております。

 门出の日に当たり、皆さんの未来に幸多からんことを心より祈念いたしまして、はなむけの言叶といたします。

平成31(2019)年3月23日
広岛大学长 越智光夫


up