麻豆AV

令和3年度 秋季入学式

学長式辞 令和3年秋季入学式 (2021.10.1)

 本日、秋深まる広岛大学の地に、311人の皆さんをお迎えできましたことを、心よりうれしく思います。依然として新型コロナウイルス感染症の世界的流行が続く中、苦难を乗り越えて本学への入学を果たされた全ての方々に、心よりお祝いの言叶を申し上げます。

 広岛県をはじめ各地に出されていた新型コロナ感染症に対する紧急事态宣言は、昨日ようやく全面解除されました。その一方で、冬には第6波の到来も悬念されています。皆さんの中には、授业や学生生活がどうなるのか、また、社会や経済がどうなるのか、不安を抱えておられる方も少なくないのではないかと思います。

今回のコロナ祸は、人类の歴史が感染症との闘いであったことを想起させるとともに、新たな胁威に现代社会がどう向き合っていくのかを问うているように思います。
広岛大学は「学びを止めない」を合言叶に、いち早く感染防止と授业の両立に取り组んでまいりました。今年6月からは学生?教职员の希望者を対象にした职域でのワクチン接种を実施し、9月初めに完了しました。2回接种を终えた学生の割合は73%余りと全国の大学の中でも高い値になっています。今后も、皆さんが安全に、安心して学べる环境づくりに努めてまいります。
こうした中で気掛かりなことの一つに、ソーシャルメディアなどを通じてデマや根拠のない情报が拡散する「インフォデミック」があります。たとえば「ワクチンで不妊になる」などといった过った情报が、吟味されることなく个人から个人へ拡散されました。
 古代ギリシャの哲学者ソクラテスの弁论记録であるプラトンの名着『ソクラテスの弁明』にある、次のような一节を思い出します。
「彼は何も知らないのに、何かを知っていると信じており、これに反して私は、何も知りもしないが、知っているとは思っていないかぎりにおいて、あの男よりも智慧の上で少しばかり优っているらしく思われる」
入学式に当たって皆さんにぜひお愿いしたいのは、不知を自覚する谦虚な态度を持つことです。それは、知ったかぶりをすることや、教えられたことを鵜呑みにすることと対极に位置するものです。社会には玉石混交のさまざまな情报があふれていますが、常に自らの头で奥贬驰を考えるセンスを磨いてほしいと思います。
 広岛大学は、原爆投下から4年后の1949年に开学しました。それから72年を経て、日本屈指の総合研究大学として発展しています。
 今月末には东広岛キャンパスの一角に国际交流拠点施设「広岛大学フェニックス国际センター ミライ?クリエ」がオープンし、内外の多様な人々の交流と知识の循环、イノベーション创出の场として学生の皆さんにも活用していただきたいと愿っています。
さらに、国立大学初めての外国大学キャンパスとなる、米国アリゾナ州立大学サンダーバードグローバル経営大学院の広岛大学グローバル校が设置され、来年8月から学生の受け入れを开始いたします。また、本学初の海外校である広岛大学森戸国际高等教育学院北京校も、中国?首都师范大学内に开设いたしました。広岛大学の国际化がいっそう进展するものと期待しています。広岛大学で存分に学び、ひるむことなく混迷する世界にチャレンジしてください。
広岛大学は新たに「次世代研究者挑戦的研究プログラム」に採択され、博士课程后期の学生199人の研究费や生活费を支援することになりました。全ての学生诸君が「広岛大学で学んでよかった」と思っていただけるよう、全力で皆さんを応援していくことをお约束します。
 あらためまして、ご入学おめでとうございます。

 

令和3(2021)年10月1日
広岛大学长 越智光夫


up