日时:2015(平成27)年8月8日(土)10:00~16:30
会场:広岛県民文化センターふくやま
対象:高等学校教员及び教育委员会関係者
第1部 10:10~14:30
大学入试改革の方向とこれからの高等学校に求められるもの
讲演1
高大接続改革について
新田正树(文部科学省高等教育局主任大学改革官)
讲演2
広岛版『学びの変革』アクション?プラン
寺田拓真(広岛県教育委员会事务局教育部学びの変革推进课长)
讲演3
不安の时代における大学入试改革
中村高康(东京大学大学院教育学研究科教授)
第2部 14:40~16:20
シンポジウム
変わる大学入試と受験指導― 高校現場に求められる教育改革 ―
司会:山田 浩之(広島大学大学院教育学研究科教授)
(1)高校进路指导の立场から
田中谦次(広岛県立福山诚之馆高等学校)
(2)予备校の立场から
山添玉基(河合塾英语科讲师)
(3)大学の立场から
大膳司(広島大学 高等教育研究開発センター)
主催:広岛大学大学院教育学研究科
共催:広岛大学大学院文学研究科?理学研究科?尚志会
后援:文部科学省?福山市教育委员会?広岛県教育委员会?冈山県教育委员会?岛根県教育委员会?鸟取県教育委员会?山口県教育委员会