創立110年記念として,『広島大学附属中?高等学校 创立110年史―この10年を中心として―』を上梓することができました。多くの皆様のご協力の賜物と,心より御礼申し上げます。

附属中?高等学校 创立110周年记念式典
広岛大学附属中?高等学校は,明治38年4月17日に広岛高等师范学校附属中学校として开校以来,创立110周年を迎えました。これを记念して,来宾,旧教职员やアカシア会会员をお迎えし,全校生徒?教职员が出席して,平成27年4月18日(土),広岛国际会议场にて,记念式典ならびに记念讲演「宇宙フォーラム」を开催しました。
記念式典では,中高生徒管弦楽班による祝賀の曲演奏,開校記念日の歌,竹村信治 校長の式辞に続き,越智光夫 広島大学長,湯﨑英彦 広島県知事(75回卒業生)より祝辞を賜り,向井恒雄 アカシア会会長から祝辞および寄附金贈呈をいただきました。このほど完成した「创立110年史」を通した学校の近況紹介の後,高校生平和大使として活動した在校生が「被爆70年,そして創立110周年~これからを生きる附属生~」と題して報告を行い,中学校?高等学校それぞれの生徒代表挨拶,校歌斉唱で締めくくりました。附属生としての自信と誇りを胸に,これからのグローバル社会での活躍を決意する生徒の言葉は頼もしく,式典後,諸処から感銘の声が伝えられました。
祝賀の曲(中高生徒管弦楽班?合唱班演奏) ボロディン作曲 歌劇「イーゴリ公」より『だったん人の踊り』

生徒活动报告「高校生平和大使として」

中学校?高等学校 生徒代表挨拶

记念讲演はアカシア会记念事业委员会主催で,地域の皆様への感谢を込めて他校生徒や一般の方も招待されました。胜丸恭子氏(89回卒业生)が司会をつとめ,山崎直子氏[宇宙飞行士]による「宇宙?人?梦をつなぐ」と的川泰宣氏(50回卒业生)[JAXA技术参与?名誉教授(はやぶさプロジェクト)]による「この国とこの星と私たち」のリレー讲演,そしてお二人の対谈へと続きました。生徒からの质问も活発で,未来への梦と希望が膨らむ时间となりました。