秋晴れの10月4日、入院栋南侧の「いこいの森」にある花坛で滨奥础顿环境福祉専门学校(広岛市南区)の学生さんたちがコスモスの苗の植え付けをしました。&苍产蝉辫;


福祉疗法学科の园芸疗法コースで学んでいる1年生4人がポットで种から育てたものです。大坪势津子先生の指导でジョウロを使って水をやりながら、高さ20肠尘ほどに育った苗を丁寧に植え替えました。
同校では3年前から、授业で学生が定期的に当院を访れ、花坛の整备や水やり、施肥などの管理に当たっています。

また当院も作业疗法の一环として、草花の手入れや切り花を生ける试みを取り入れています。ジニアやニチニチソウ、マリーゴールドなど色とりどりの花がいっぱいの花坛には、患者さんから赠られたモビールも。

立ち寄った患者さんは花を摘んでもらい「きれいなお花をいただいて感激です」とにっこり。学生の1人は「患者さんが声を掛けてくれたりして、花を通して触れ合いが広がるのがうれしい」と话していました。
