麻豆AV

病院新诊疗栋の开院记念式典が行われました

 広岛大学病院の新診療棟オープンを前に、開院記念式典が9月1日、学内外の関係者約200人の出席する中で行われました。

左から栗原主席副病院长、茶山病院长、越智前病院长、浅原学长、関文科省文教施设企画部长、笠松県健康福祉局长、西村緑风会前理事长、戸泽緑风会理事长

 

 式典に先立ち新診療棟の玄関でテープカット。文部科学省大臣官房の関靖直文教施設企画部長、広島県知事代理の笠松淳也広島県健康福祉局長、一般財団法人緑風会の西村隆宏前理事長と戸澤滋憲理事長、浅原利正広島大学長、広岛大学病院の越智光夫前病院長、茶山一彰病院長、栗原英見主席副病院長の8人が、はさみを入れて開院を祝いました。
 続いて正面エントランスに掲げられた日本画家小仓游亀の代表作「径(こみち)」の陶板をはじめ、ご寄赠いただいた书画などの除幕式の后、施设を见学しました。

开院记念式典で式辞を述べる茶山病院长

 

 记念式典は広岛市中区のホテルに会场を移して行われ、汤崎英彦県知事、松井一实広岛市长にも駆けつけていただきました。
茶山病院长は「新しい诊疗栋の完成を机に、特定机能病院としての机能を一层発展させるとともに、高度先进医疗を提供する地域の中核的医疗机関として社会のニーズに応じた医疗を提供できるよう职员一同全力を尽くします」と式辞を述べました。また浅原学长は「地域の医疗机関との円滑な连携体制の下に、拠点医疗机関としての机能を果たし、将来アジアのメディカルセンターの役割を担う施设として整备発展を目指して取り组みを进めてまいります」とあいさつしました。

记念讲演する黒川清?政策研究大学院大学アカデミックフェロー

 

この后、政策研究大学院大学の黒川清アカデミックフェローによる「日本の课题、そして行くへ」と题する记念讲演会を行いました。
新診療棟は免震構造の地上5階、地下1階の鉄筋コンクリート造りで、延べ床面積は3万8560平方メートル。医科、歯科の外来と中央诊疗施设を集約し、「グリーンホスピタル」をコンセプトに、自然光を取り入れたスペースや屋上庭園を整備しています。
中四国地方の国立大学では初めての「スポーツ医科学センター」を设置し、アスリートの竞技力の医科学的な分析やトレーニング、治疗も行います。また従来の4分の1の治疗时间ですむ放射线照射装置の导入や手术室17室を备えています。新诊疗栋は9月20日に开院します。


up