麻豆AV

台湾から看护师さんと薬剤师さん 本院で研修を终え帰国

 広岛大学病院が国際交流協定を結んでいる台湾?台中栄民總醫院の副看護師長 魏(ウェイ)さん、看護師の嶈(ジィアン)さん、賴(ライ)さんが本院に派遣され、2016年3月から3か月間研修を受けられました。

 今回の研修は、日本の医疗?看护の现状や文化について学ぶほか、看护师同志の交流を深めることが目的です。今年初めて行われました。
3人は高度救命救急センターやリハビリテーション科、手术部などで看护技术を学んだほか、4月2日には満开の桜の下、同时期に派遣されていた薬剤师さんらと共に、日本の花见も楽しみました。

 研修を终えた3人は「患者さんの安全を一番に考えて日々の看护を行っており、大変すばらしいと思いました」「多职种が协働?连携し、それぞれの职种が専门性を発挥したチーム医疗の现场を体験できました。チーム医疗の大切さを学びました」「今回の学びを台湾の病院で生かしていきたいです。この研修を机会に、みなさんとの交流を更に深めていくことができればうれしいです」と话していました。

入院栋での研修

研修を終えて(嶈さん、賴さん、山本看护部長、魏さん(前列左から))

 また3月中旬からの1か月间、同じく台中栄民总医院の薬剤师 宋(ソン)さん、张(チャン)さんが派遣されました。本院の薬剤システムなどについて学び、本院薬剤师や教职员と积极的に交流を深めました。

 研修を终えた2人は「高度救命救急センター、滨颁鲍、手术室を中心に研修をさせていただきました。非常に多くの业务が関わっており、自分たちの病院に导入するには、たくさんの準备と教育が必要です。とても充実した1か月でした」と话していました。

松尾薬剤部长、宋さん、张さん(左から)


up