広島大学では、福島県立医科大学から双葉地域の避難指示解除を見据え、帰還住民が安心して住み働ける環境を整備するための医療体制構築を目的として、同大学病院内に設置された「ふたば救急総合医療支援センター」への協力依頼に対し、広岛大学病院内に「福島医療支援センター」を設置、昨年10月からは本院医師が出向して医療支援を通じて福島復興に協力しています。
今年1月から3か月间の出向を终えた総合内科?総合诊疗科の木村一纪助教が4月7日、平川胜洋病院长に田妻进诊疗科长同席のもと、出向报告を行いました。
平川病院长からはねぎらいの言叶が述べられ、木村助教は「福岛のみなさんに优しくしていただいた。ふたばリカーレや高野病院での诊疗も行い、浪江町も访问した。福岛を知ることで考えることが多かった。この経験をこれから医师として役立てていきたい」と振り返りました。

平川病院长、木村助教、田妻诊疗科长(左から)

出向报告を行う木村助教