麻豆AV

ロボット治疗机器を中国地方で初めて导入

 広岛大学病院では今年4月から、中国地方で初めてロボット治療機器「HAL(R)医療用下肢タイプ」(以下、「HAL(R)医療用」)を導入し、2017年6月20日、记者説明会を開催しました。

 「贬础尝(搁)医疗用」は筋委缩性侧索硬化症(础尝厂)や筋ジストロフィーなどの神経?筋疾患患者さんを対象にしたロボット治疗机器です。2016年4月、ロボット治疗として初めて保険が适用され、本院でも今年4月から保険适用による治疗が始まりました。

 本院では、患者さんの体调?状态に合わせて1回30分~1时间程度、週2~3回治疗を行っています。期间は1クール9回です。
これまでに2人の患者さんに使用しましたが、1クール终了时点での评価では、歩行速度や歩行时の持久力の向上などが确认されています。患者さんからは、「姿势が良くなった」「疲れにくくなった」などの感想をいただいています。
リハビリテーション科の木村教授は「自分で歩ける期间を长くすることで、蚕翱尝(生活の质)を向上させたい。今のところ対象患者さんが限定されているが、少しでも多くの患者さんの福音になれば」と话しています。

 今后は、保険诊疗対象疾患以外の疾患に対する効果や下肢切断术后の歩行练习に関する临床研究などにも「贬础尝(搁)医疗用」を活用していきます。

记者説明会 木村教授(右)坂光理学療法士

记者説明会 木村教授(右)坂光理学療法士

记者説明会

记者説明会

「贬础尝(搁)医疗用」を装着しての治疗を実演

「贬础尝(搁)医疗用」を装着しての治疗を実演

「贬础尝(搁)医疗用」を装着しての治疗を実演

「贬础尝(搁)医疗用」を装着しての治疗を実演


up