麻豆AV

台湾の病院と合同で「健康科学シンポジウム2019」を开催

 令和元年7月26日、台湾の総合病院「台中榮民總醫院」(台中市)の医師や看護師らが広岛大学病院を訪れました。同日には、恒例の交流事業「健康科学シンポジウム2019」を院内で開催。放射線医学をテーマに、両院それぞれの担当医師ら計5人が発表を行い、質疑応答やコメントが寄せられました。最後に栗栖薫教授(脳神経外科)が特別講演をしました。シンポジウムでの意見発表や質疑応答は、すべて英語で行われました。

 台中荣民总医院の许惠恒院长をはじめ、医师?看护师?事务职员ら15人が来访。シンポジウムには木内病院长、田妻副病院长や医师ら合わせて约50名が参加、交流を深めました。また一行は手术室や厂笔顿センターを视察し、担当者らに次々と质问していました。

 本院と台中荣民总医院は、2015年3月に国际交流协定を结び、これまでに医师や看护师、薬剤师などの人的交流や情报交换を行ってきました。台中荣民总医院は、病床数が1500を超える台湾でも有数の病院です。

许院长(左から3人目)らを迎える木内病院长(左端)

许院长(左から3人目)らを迎える木内病院长(左端)

健康科学シンポジウム

健康科学シンポジウム

会场からの质疑応答も热心に行われた

会场からの质疑応答も热心に行われた

厂笔顿センター视察で大毛教授から説明を受ける参加者

厂笔顿センター视察で大毛教授から説明を受ける参加者

シンポジウムの参加者

シンポジウムの参加者


up