広島大学では、福島県立医科大学が帰還住民への医療体制提供を目的に同大学病院が設置した「ふたば救急総合医療支援センター」へ医師派遣を続けています。広岛大学病院内に「福島医療支援センター」を設置し、医療支援を通じて福島復興に協力しています。2018年4月からは双葉地区に設置された福島県ふたば医療センター附属病院(福島県富岡町)での診療も支援しています。
2021年7月から3カ月间の出向を终えた内分泌?糖尿病内科の山本祐太郎医师が11月18日、米田真康诊疗科长の同席のもと、木内良明病院长へ报告を行いました。木内病院长からはねぎらいの言叶が述べられ、山本医师は福岛での医疗支援の状况を振り返りました。
新型コロナウイルス感染症がまん延する中での诊疗支援、「コロナ病栋もあったので、気を使った诊疗になった。あまり外に出られず地元の方との交流は限られていたが、県立医大の先生たちに温かく接してもらった。帰还住民も少しずつ増えているようで、高齢者に対する医疗がより求められている」とみていました。
ふくしま復兴ステーション(復兴情报ポータルサイト)

左から木内病院长、山本医师、米田诊疗科长