麻豆AV

诊疗栋で初の消防训练 初期消火や避难対応

 火灾が発生した场合の备えを万全にしようと、诊疗栋3阶歯科外来で11月12日、消防训练がありました。诊疗栋では初の训练で、歯科医师や歯科卫生士、看护师ら约90人が参加しました。

 训练は歯科外来の补缀洗浄室から出火したとの想定、まずは歯科医师らが発见し、大声で火事を知らせ、初期消火に当たりました。すぐに诊疗室にいた模拟患者を症状ごとに避难诱导。自分で歩ける患者は歯科医师らが案内して安全なイベントホールへ、车椅子やストレッチャーでの搬送も体験しました。消防署への通报や防火扉の确认なども进めました。

 终了后の讲评では木内良明病院长が「诊疗栋では初めての消防训练で、スムーズにはいかなかった。いい避难ができるように改善していってほしい」と话しました。参加者からは「いざ取り组んでみると难しい。日ごろから心构えしておかないと」「広い诊疗室内をリーダー一人では声掛けは难しい」「记録係に情报がなかなか届かなかった」など问题点も明らかになりました。救急集中治疗科の志马伸朗教授は「个别のエリアからの避难ルートなど毎年でも确认を繰り返し、コミュニケーションを密にしていってほしい」と讲评していました。


up