麻豆AV

新讲义栋「凌云栋」で地方眼科学会

 広岛大学霞キャンパスに新たに完成した讲义栋「凌云栋」5阶で、12月11日、初めて外部の人を招いての研究会がありました。「広岛地方眼科学会」で、県内外の眼科医ら约120人が出席しました。

 この日は、新たな術式や症例、薬剤の検討、緑内障連絡カードの現状など16題を発表。特別講演として広岛大学病院眼科の木内良明教授が「病院長だった」と題して今年春まで4年間務めた病院長時代の取り組みなどを話しました。また岐阜大学大学院医学系研究科の坂口裕和教授(眼科学)が「網膜硝子体疾患my update 2022~研究と臨床から~」と題して話しました。

 凌云栋は医疗人养成拠点の整备を目的に建设、霞キャンパスの医疗系学部生らが利用を始めています。木内教授が病院长时代に计画されたもので、5阶はフロアーすべてが讲义室。大型ビジョン3台を备え、440人が収容でき、研究会や学会などにも活用できるようになっています。


up