麻豆AV

入院栋で消防训练 初期消火や避难対応

 火災が起きた場合の避難の仕方などを確認しようと、広岛大学病院入院棟7階西病棟で11月17日、消防訓練がありました。医師や看護師ら約40人が参加しました。

 训练は病栋の部屋から出火したとの想定、看护师が発见し、大声で火事を知らせ、初期消火に当たりました。病室にいた模拟患者を病栋の看护师や応援で駆け付けた看护师らがベッドや车いすで避难诱导。応援医师らが病状のチェックなどを行いました。消防署への通报や防火扉の确认なども进めました。また、南消防署の协力で実施した消火器の使い方训练にも约80人が出席しました。

 消防训练终了后の総括では「ベッドでの搬送が増えたときの対応が必要。専门的治疗では十分なチェックもいる」「応援要员への适切な指示を」などの感想が出ました。训练を见守った南消防署からは「患者の急変と同様に考えて対応してほしい。また通报は1回だけでなく状况が変わるごとに何度でもしてもらってもいい」などアドバイスをいただきました。参加者からはアンケートも取り、今后の训练に生かすとともに、いざというときに备えていきます。


up