麻豆AV

  • ホームHome
  • 広岛大学病院
  • 糖尿病薬と慢性心不全患者向けチェックシート 薬剤部薬剤主任2人を中心に完成

糖尿病薬と慢性心不全患者向けチェックシート 薬剤部薬剤主任2人を中心に完成

 広岛県病院薬剤师会と広岛県薬剤师会は、2019年より薬局薬剤师が服薬フォローアップの中で得た情报を処方医へ伝えるトレーシングレポートの取组みを行ってきました。この度、薬局で薬剤师が患者と面谈を行う际に使う糖尿病薬チェックシートと、慢性心不全患者のチェックシートを作成し、本格运用を始めました。慢性心不全患者向けは広岛大学薬剤部の樱下弘志薬剤主任が発案、糖尿病患者向けは大东敏和薬剤主任が中心になり昨年度から準备をすすめてきました。

 慢性心不全患者向けは14项目で、体重の増减や息切れ?だるさ、食欲低下の有无など、患者が答えやすく、不调の兆候をとらえやすい内容になっています。
 糖尿病患者向けは22项目。食事や水分がとれているか、低血糖を起こしていないか、インスリン投与部位を毎回変えているかなどを质问し、「はい」「いいえ」にチェックを入れる形です。患者の生活や服用状况を担当医师とも共有しやすいよう工夫しています。

 使用した薬局薬剤师からは「患者さんとコミュニケーションがとりやすくなった」などと好评。樱下主任は「再入院予防に活用してほしい」。大东主任は「患者さんの相谈を受けるきっかけとなり、患者さんが自分らしく生活することを薬剤师も支えていきたい」と话しています。

糖尿病薬と慢性心不全患者向けのチェックシート作成に携わった樱下薬剤主任(左)と大东薬剤主任(右)

糖尿病薬と慢性心不全患者向けのチェックシート作成に携わった樱下薬剤主任(左)と大东薬剤主任(右)

完成した慢性心不全患者向け(左)と糖尿病薬のチェックシート(右)

完成した慢性心不全患者向け(左)と糖尿病薬のチェックシート(右)


up