看護師を志望する高校生が、看護の仕事を体感する「ふれあい看護体験」が6月28日、広岛大学病院でありました。
広岛市を中心に福山市や叁原市などから高校1~3年生の男女38人が参加。4グループに分かれて、人工呼吸と础贰顿(自动体外式除细动器)操作の実习や、シミュレーターを使って聴诊器で肺炎や心臓弁膜症の音を闻いたり、患者役の人を车いすやストレッチャーで移动したりする体験をしました。指导する看护师は「顎を上げて気道を确保する」「患者さんが不安にならないよう声掛けを」などと助言しました。
看护师との意见交换では「高校生の间に身につけたらいいことは」「患者の死からどうやって立ち直りますか」などと质问。「友达の小さな変化に気付ける人に」「先辈や同僚に自分の気持ちを出すことで次に向かえる」などと答えていました。参加者は「将来につながる贵重な体験ができた」「受験へのモチベーションが上がった」などと梦の実现に向けて、思いを新たにしていました。



