病室から出火した想定の消防訓練が10月10日、広岛大学病院入院棟8階西病棟でありました。医師や看護師たち約50人が、通報や初期消火、避難誘導の仕方などを確認しました。
看护师が廊下に备え付けの消火器で初期消火に努めたものの、烟が広がり、入院患者の避难が必要になったとの想定。出火を见つけた看护师が大声で「火事です」と叫んで回り、火灾报知机を作动。応援に駆け付けた看护师とともに、患者役の职员が乗ったベッドや车いすを押して避难し歩ける患者は看护师が诱导しました。医师たちが病状をチェックして回り、消防署へ通报して、防火扉も闭じました。広岛市消防局南消防署の协力で、消火器の放水训练も実施し、约90人が参加しました。
训练后「看护师と医师、技师たちの意思疎通が重要」「初期消火には、多くの人が当たるべき」「しっかり声を出して诱导しよう」などの意见が出ました。训练を见守った南消防署からは「火灾时は烟に巻き込まれての一酸化炭素中毒が一番怖い。烟の拡散を防ぎ、烟を吸わない、吸わせないことが重要。屋外へ避难する意识も持ってほしい」とアドバイスをいただきました。



