麻豆AV

小児病栋に笑颜届ける サンタさんが相次いで来访

 子どもたちを笑顔にするため、プレゼントを携えたサンタさんが12月、広岛大学病院小児病棟を相次いで訪ねてくださいました。

 がんの子どもを守る会広岛支部と広岛北ロータリークラブのクリスマスコンサートが10日あり、小児病栋に音楽の赠り物をしていただきました。
 守る会は山下美香代表干事たち5人、ロータリーからは坪内昭吉会长たち3人が来访。20年余り前から、子どもたちを励ましに来ていただいています。広岛を拠点に演奏活动をしている、ビブラフォンなど打楽器の荻原里香さんとピアノの品川彩さんが、ジブリやディズニーの名曲、クリスマスソングを演奏。「ジングルベル」では、子どもたちも音楽に合わせて铃を振り、「きよしこの夜」では声を合わせました。二人はゆっくりとした曲はしっとりと、速い曲は軽快な响きを病栋に响かせてくれました。ロータリーの2人が扮するサンタさんが、子どもたち一人ずつにおもちゃなどプレゼントを手渡して、笑颜が広がりました。

 狈笔翱法人チャリティーサンタ広岛支部のサンタ平田富树さんは18日、入院中の子どもたち约40人に本やお菓子をプレゼントしてくれました。
 プレイルームに絵本や児童书、図鑑など100册ほどが并べられ、子どもたちが1つずつ选びます。サンタさんは「顽张ってるね」「これはウクライナの絵本だよ」などと声をかけながら手渡しました。病室にも届けてくれました。
 平田さんは10年ほど前から、クリスマスに合わせて母子家庭などを訪ねて、プレゼントを届けています。広岛大学病院へは昨年に続き2回目。「子どもたちの笑顔がうれしい」とほほ笑んでいました。

 手作りのおもちゃを、震灾の被灾地や病院、児童养护施设の子どもたちに届ける活动をしているボランティア団体「チクチク会」の皆さんは20日、小児病栋に来てくれました。
 フェルトや毛糸、タオルなどできたウサギやペンギン、イルカ、弁当箱などのぬいぐるみやバッグをプレゼント。雪だるまに扮した佐々木沙织さん、サンタさんに扮した平塚隆太さんが、「素敌なクリスマスに」などと声をかけながら、折り纸のサンタさんやツリーを贴ったクリスマスカードとともに手渡しました。普段はジムのトレーナーをしているというサンタさんが、子どもたちを腕にぶら下げると歓声が上がりました。
 チクチク会は2011年の东日本大震灾当时、不安になっている子どもたちにはぎゅっと抱きしめるものが必要と闻き、活动を始めました。针と糸があればできる取り组みは、全国に広がっています。


up