TEL: 082-424-6042
E-mail: kokusai-kyoten*office.hiroshima-u.ac.jp
(*は半角蔼に置き换えた上、送信してください)
2023年7月8日、本学は、海洋?海事の分野における大学院教育?専门家养成?研究において世界で中心的な役割を果たしている世界海事大学と学术?教育交流を促进するための包括的な大学间国际交流协定を缔结しました。
両大学は、同年3月に越智学长が世界海事大学を访问した际、海洋?海事分野での共同研究?教育における协力に合意する意向书を缔结したことから交流に向けた动きが加速しました。マックス?メヒア学长は、6月に同大学の学长に就任后、初の日本访问のタイミングで本学にお越しいただき、このたびの协定缔结に至りました。
締結式に先立ち、メヒア学長と笹川平和財団?角南理事長が本学の東広島キャンパスを訪問し、本学の金子 慎治理事?副学長(グローバル化担当)の案内により、フェニックス国際センター(ミライクリエ)等を視察しました。
また、メヒア学長は、本協定締結式とあわせて開催された、呉市、広島大学、海上保安大学校、公益財団法人笹川平和財団の4者による「Town&Gown構想推進に向けた海洋?海事の国際的拠点の形成等に関する協定締結式」にもご同席いただき、締結式後は、本学の生物生产学部附属練習船基地および海上保安大学校を視察しました。
今回の大学间国际交流协定缔结を机に、世界海事大学をはじめとする国际机関や政府机関と连携し、教育プログラム、人材育成、海洋?海事関连の国际协力を推进してまいります。
【参考记事】
「アジアにおける新たな海洋?海事の拠点づくり」に向けて呉市、広岛大学、海上保安大学校、公益财団法人笹川平和财団の4者が罢辞飞苍&补尘辫;骋辞飞苍构想推进の协定缔结

东広岛キャンパス视察の様子:
左から 角南理事長、メヒア学長、金子理事?副学長

ミライクリエにて

世界海事大学との缔结式后の记念写真:
左から メヒア学長、越智学長

海上保安大学校にて
左から 越智学長、角南理事長、江口校長、メヒア学長、新原市長
広岛大学グローバル化推进グループ