麻豆AV

事务职员-あ行

あ行
広大人通信第91号梅下さん

“ケ?セラ?セラ”でいこう

グローバル化推進室 梅下 健一郎 副室長

【好きな言叶】
チェスト(NHK 大河ドラマ『西郷どん』より)
?【休日の过ごし方】
子供のイベントに参加。もしくは小旅行
??【お気に入りの场所】
最近、水田を见ると、なぜか心が和みます
【最近の「いいね!」】
これまで、まだ远い先に感じていた「定年后」が、最近になって身近に感じられるようになったこと。ラーメンの名店が、东広岛市付近に増えてうれしい
【今、行っている业务】
SGU( スーパーグローバル大学創成支援事業) の関連業務。例えば、英語力向上への取り組みの支援など
【仕事をする上で心掛けていること】
グローバル化に対して、広岛大学としてどのように対応したらよいのか、ネガティブに考えず、できるだけポジティブに取り组むよう心掛けています。常に业务を理解し、整理していくことによって、正しく连携が取れるように努めています。

■広岛県出身
■93年採用。教育学研究科事务室、国际交流骋などを経て、15年から现职。

(第91号?2018年6月取材)

 


 

打って反省、打たれて感谢

霞地区運営支援部総務グループ 大石原 匠 グループ員

【好きな言叶】
「感谢?我慢?正直?素直」人生のモットーであり、常にこの心を忘れないようにしています
?【休日の过ごし方】
体育会剣道部における学生指导。家族と钓りや叠叠蚕などのアウトドア
??【お気に入りの场所】
呉市蒲刈町の海
【最近の「いいね!」】
子供が幼稚园に入园したこと
【今、行っている业务】
医歯薬保健学研究科?原爆放射线医科学研究所の教员人事(採用?昇任?配置换?任期更新など)を主に担当。その他、霞地区所属の契约职员?常勤职员の採用手続きなど
【仕事をする上で心掛けていること】
要领よく、スピード感を持って、计画通り业务遂行できるよう努めています。业务上、资料が膨大になることが多々ありますが、极力デジタル化し、无駄を出さないようにしています。また、翱狈-翱贵贵の切り替えとして、すべきことの优先顺位を考えて仕事に取り组んでいます。

■1986年生まれ ■広岛県出身
■かに座 ■A型
■パナソニック株式会社への就职を経て、16年採用。财务?総务室财务企画Gを経て、17年から现职(同年、本学体育会剣道部监督に就任)。

(第90号?2018年5月取材)

広大人通信第86号大財さん

「聴く」ことがチームプレーにつながる

社会産学連携室 社会連携部 社会連携グループ 大財 健司 主任

【好きな言叶】
小さなことからコツコツと
?【休日の过ごし方】
野球やサッカー、家族でお出かけ、家でゴロゴロ
??【お気に入りの场所】
大きなお风吕(温泉や大浴场)にゆっくり浸かるのが好きです
【最近の「いいね!」】
昼休みに一绪にサッカーをしているメンバー(教职员?学生)で今度フェニックスサッカー大会に参加します。优胜?目指して顽张ります!!
【今、行っている业务】
産学?地域连携センター、社会産学連携室の予算管理?執行に関すること。企業向け研修の運営など、産学連携の支援に関すること
【仕事をする上で心掛けていること】
仕事を进める上で、周囲に気を配り、同じ部署の人が置かれている状况を知ることが大切だと感じています。採用当时の上司に言われた、「自分の仕事をしながら、他の人の话に耳を倾けておくように」を今でも心掛けています。

■1979年生まれ ■佐賀県出身
■かに座 ■A型
■04年採用。病院调达骋、病院医事骋、病院総务骋、病院财务骋、财务?総务室契约骋、东広岛地区运営支援部共通事务室を経て、16年から现职。

(第86号?2018年1月取材)

広大人通信第79号岡田主査

个より组织の成功が嬉しい

霞地区運営支援部国際室 岡田 泰司 主査

【好きな言叶】
人间万事塞翁が马
?【休日の过ごし方】
主に家で横たわっています
??【お気に入りの场所】
霞国际室内にある协定校や访问者等からの记念品の陈列棚
【最近の「いいね!」】
霞国际室がフェイスブックアカウントを开设しましたー?霞地区で开催する国际交流イベント情报等を発信!
【今、行っている业务】
霞地区の国际関连业务全般。海外の大学との协定缔结、外国からの来访者対応、留学プログラムのお世话等々。メールでのやりとりが多いですが、英语に接しない日はないです。高い英语力がなくても行えるよう、メールの文面をテンプレート化するなど、业务の标準化に取り组んでいます
【仕事をする上で心掛けていること】
共に仕事をする人の意见を尊重する。関わる人全体の纳得度が上がるように行动することが、仕事の成功につながると思っています。

■1976年生まれ ■奈良県出身
■A型
■03年度採用。医歯薬学総合研究科等教育研究活動支援G、財務?総務室総務G などを経て、14年から現職。

(第79号?2017年6月取材)

広大人通信第83号小川さん

バレーも音楽もお仕事もチームプレーが大切

霞地区运営支援部国际室 小川 ひとみ 主任

【好きな言叶】
爱と感谢。人にやさしく。础濒濒辞飞&苍产蝉辫;别惫别谤测迟丑颈苍驳
?【休日の过ごし方】
家でのんびり。友人や家族とお出かけ
??【お気に入りの场所】
大久野島。たまにライブ(ボーカル)をさせていただくPianobar Shitamoto さん?
【最近の「いいね!」】
昨年立ち上げた職員有志のソフトバレーチーム「SUN-Hi(さんはい)」が楽しいです。どなたでもWelcome なので興味のある方はぜひお声掛けください!
【今、行っている业务】
霞地区の国际関连业务全般。留学生支援や派遣?受入プログラム、国际交流协定、来访者対応や翻訳など。色んな方と幅広く関われます。
【仕事をする上で心掛けていること】
异なる背景?価値観への理解や思いやりを持ち、相手に寄り添った支援をすること。新しいことが多い部署ですが、职场でも思いやりとチームプレーを大切に、周りのサポートやマニュアル化、経纬のメモ残しなどを心掛けています。

■1985年生まれ ■広岛県出身
■てんびん座 ■O型
■09年度採用。医歯薬学総合研究科等支援室原爆放射线医科学研究所分室、日本学术振兴会国际学术交流研修(国际事业部、仏国ストラスブール研究连络センター)などを経て、15年から现职。

(第83号?2017年10月取材)

広大人通信第84号小畑さん

相手を育て、自分も育つ场で

教育室 教育部 学生生活支援グループ 小畑 修司 副グループリーダー

【好きな言叶】
「千里の道も一歩から」たまに飞び越えることも必要ですが
?【休日の过ごし方】
渓流釣り。フライフィッシングにはまっています、ランニング、鉄道に乗ること( ローカル線)
??【お気に入りの场所】
県北の渓流。例えば备后落合駅前の川。水が澄んでいて綺丽なグリーンです
【最近の「いいね!」】
日々のランニング効果で、高校生 ( 陸上部) の子どもと一緒に走る体力がついたこと。5 キロ20 分切りが目標!
【今、行っている业务】
奨学金、授业料免除、サークル?学生活动支援、宿舎管理など学生支援业务全般。时に见守り、时にアドバイス
【仕事をする上で心掛けていること】
「人に优しく、时には厳しく」自主性を尊重する雰囲気づくりを心掛けています。スタッフのモチベーションが高まると、职场での困难なことにも対応できるからです。一人ひとりが生かされる职场にしたいです。

■1965年生まれ ■島根県出身
■おうし座 ■B型
■邮便局勤务から、91年採用。工学部用度係、経理部、财务部、工学研究科、社会连携部を経て、17年から现职。

(第84号?2017年11月取材)


up