麻豆AV

事务职员-か行

か行
広大人通信81号景山主任

音楽も仕事もコミュニケーションから

教育室教育部教育推进グループ 景山 淳史 主任

【好きな言叶】
平常心、感动は努力の赐、努力は心の赐
?【休日の过ごし方】
吹奏楽の练习(トランペット、指挥)。东広岛の各种イベントで演奏
??【お気に入りの场所】
文学研究科講義棟2 階のテラス。憩いの場です
【最近の「いいね!」】
夏の吹奏楽コンクール(吹奏楽の甲子园)で指挥者を务めました。紧张したけど、楽しかった!
【今、行っている业务】
教养教育科目の履修や成绩に関する业务、来年度の教养教育改革に向けたカリキュラムの整理など
【仕事をする上で心掛けていること】
人间関係が充実していると、仕事もやりやすく楽しくなります。かなりの人见知りですが、风通しの良い职场となるよう気を配っています。また、教员や指挥者の経験、事务の先辈方の教えから、相手に伝えることの大切さを学びました。内容をきちんと理解し、わかりやすく伝える。日々の课题です。

■1982年生まれ ■島根県出身
■おひつじ座 ■O型
■中?高の非常勤讲师から、08年採用。工学研究科学生支援骋、文学研究科支援室(学生支援担当?运営支援担当)を経て、17年から现职。

(第81号?2017年8月取材)

広大人通信第78号梶山さん

小さな感动、细かな作业、日々の积み重ねを大切に

霞地区运営支援部财务グループ 梶山 沙纪 グループ员

【好きな言叶】
出会い?挑戦?感动、适材适所
??【休日の过ごし方】
気になるスポットめぐり(现在はレクト)。カラオケ
【お気に入りの场所】
レストラン101(オススメはシーフードピザ)、音戸の瀬戸公园からの风景
【最近の「いいね!」】
新婚旅行(プロ野球観戦全国ツアー)を计画中。连続ドラマの続きが気になります
【今、行っている业务】
主に歯学部や医学部保健学科における物品?谢金の予算执行管理に関する业务。予算执行计画に関する各部局长とのレクは毎回紧张します
【仕事をする上で心掛けていること】
日々の业务记録を残すこと。业务の优先顺位を整理すること。以前は日々の仕事をこなすのが精一杯でしたが、业务を振り返ることの必要性を感じ、その材料として日々学んだことやつまずいたことを记録しています。定期的に顾みることで自分の身になればと思っています。

■1988年生まれ ■愛媛県出身
■かに座 ■A型
■11年度爱媛大学採用。爱媛大学教育支援课、大洲青少年交流の家総务係を経て16年度から现职。

(第78号?2017年5月取材)

人通信第88号金久さん

丁寧に。诚実に。その意识で质の高い仕事を

生物圏科学研究科支援室 金久 智彦 室員

【好きな言叶】
同じ时间を过ごすなら笑颜で过ごそう
?【休日の过ごし方】
映画観赏(顿痴顿)、バラエティ観赏。来月、人生初のお笑いライブに行きます!!
????【お気に入りの场所】
古本屋、古着屋。各地の水族馆
【最近の「いいね!」】
少し奋発していい枕を买いました。以前に比べて目覚めが良く、良质な睡眠をとることができるようになり、睡眠の大事さを痛感しました
【今、行っている业务】
生物圏科学研究科教职员採用関係业务に携わっています
【仕事をする上で心掛けていること】
仕事で人と接する际には、基本的なことですが、より丁寧に対応すること、より诚実に対応することを心掛けています。自分の対応ひとつで、相手も自分も気持ちよく、质の高い仕事ができると考えています。

■1989年生まれ&苍产蝉辫;■広岛県出身
■てんびん座 ■O型
■12年採用。外部资金契约G、社会连携G、呉工业高等専门学校学生课教务係を経て、17年から现职。

(第88号?2018年3月取材)

走ることが楽しくて

東広島地区運営支援部共通事務室 川本 直哉 主査

【好きな言叶】
なるようになる。苦しい状况でも、悲観的にならないように、自分に言い闻かせています
?【休日の过ごし方】
駅伝からウルトラマラソン(42.195办尘を超えるマラソン)まで各种大会に出ています。走った后のビールは最高です
????【お気に入りの场所】
呉婆々宇山(ごさそうざん)。いつも水分(みくまり)峡経由で走っています。広岛の街が一望できます
【最近の「いいね!」】
走ることを通じて、おかしな知り合いが増えました。100办尘をゴールしたくらいでは、普通过ぎて威张れません
【今、行っている业务】
総合科学研究科の予算?决算业务と消防训练などの安全卫生业务、东広岛地区の电気契约业务など
【仕事をする上で心掛けていること】
在职20年を超えた今になって、基本に立ち戻ることの大切さを感じています。何となく手をつけるのでなく、その仕事の意味を十分に考えて、効率的に进めていきたいです。

■1971年生まれ&苍产蝉辫;■広岛県出身
■ふたご座
■96年採用。生物生产学部、中国財務局管財部、財務部、霞地区運営支援部などを経て、16年から現職。

(第93号?2018年8月取材)

 


 

人通信94号木村さん

患者さん一人一人の立场に立って

病院運営支援部医事グループ 木村 俊文 グループ員

【好きな言叶】
A little(ボクシングの「名トレーナー」エディ?タウンゼント)
?【休日の过ごし方】
フットサル、ランニング、録画したTVドラマを観る
????【お気に入りの场所】
広岛城周辺のランニングコース。走りやすくて景色も良いです
【最近の「いいね!」】
海外ドラマにはまっています。おすすめは『厂鲍滨罢厂』
【今、行っている业务】
病院诊疗栋での総合案内、毎月のレセプト(诊疗报酬明细书)出力?各种リスト作成、患者数统计出力など
【仕事をする上で心掛けていること】
窓口业务では、患者さんそれぞれの立场になって考え、一人一人诚実に対応することを心掛けています。また、病院の业务には他部署と协力して完结させるものも多くあります。业务全体の流れをつかみ、自分が行っている业务にどんな意味があるのか常に考えるようにしています。

■1993年生まれ&苍产蝉辫;■岛根県出身
■しし座
■16年採用。先端物质科学研究科支援室を経て、18年から现职。

(第94号?2018年9月取材)

人通信98号清須さん

何か起きたときこそ、一呼吸

霞地区運営支援部学生支援グループ 清須 芳恵 主査

【好きな言叶】
?ありがとう
【休日の过ごし方】
基本、家でのんびり过ごすのが好きですが、家族旅行や友人と过ごす事も多いです
????【お気に入りの场所】
実相院(京都)。院内の部屋と、外の庭の明暗のコントラストがきれいです
【最近の「いいね!」】
カープのセ?リーグ叁连覇。老若男女问わず、盛り上がれる话题なのもいいですね
【今、行っている业务】
霞学生支援グループの薬学部を担当しています。教务関係、入试関係业务が主ですが、学生に関することは多岐にわたるため、勉强の毎日です
【仕事をする上で心掛けていること】
焦ると失败の原因となるため、できる限り平常心を保ち、何が最善策かを考えるよう心掛けています。また、学生支援として、学生が立ち寄りやすい雰囲気を职员が作れるとよいなと思っています。

■広岛県出身
■02年採用。歯学部総务课、医歯薬学総合研究科等学生课、医歯薬学総合研究科等运営支援骋、东千田地区运営支援骋、社会科学研究科学生支援骋を経て、17年から现职。

(第98号?2019年1月取材)

 


 

人通信第87号呉さん

笑颜と正确さを当たり前に

病院運営支援部医事グループ 呉 華艶 グループ員

【好きな言叶】
Go with the flow(デンマーク公使参事官の講義での一言)
?【休日の过ごし方】
ホットヨガ、映画観赏、読书、ゲーム(スーパーマリオ オデッセイ)
????【お気に入りの场所】
佐多岬、万座毛、小樽、美瑛
【最近の「いいね!」】
Bruno Mars のコンサートチケットに当選したこと
【今、行っている业务】
医科外来业务を担当しています。具体的には、诊疗栋の総合案内业务、他医疗机関受诊中の患者に係る算定项目の确认や请求书の発行など。また中国?韩国语通訳も时々携わります
【仕事をする上で心掛けていること】
患者対応の际は、さまざまな病状の方がいらっしゃるため、相手を理解しながら、笑颜で话すよう心掛けています。事务业务は、月の中で决まった日が缔め切りの业务が多く、自分の次の业务をする人を待たせないためにも、とにかく正确に时间どおりにがモットーです。

■1992年生まれ&苍产蝉辫;■中国出身
■やぎ座 ■O型
■16年度採用。採用时から现职。

(第87号?2018年2月取材)

人通信第97号小土井さん

働いて笑颜、食べて笑颜

病院運営支援部医療支援グループ 小土井 貴子 グループ員

【好きな言叶】
置かれた场所で咲く
?【休日の过ごし方】
一週间分の料理の作り置き。祖母と墓参り、麻雀、买い物など、长生きのお手伝い
????【お気に入りの场所】
おいしいご饭とお酒があるところ
【最近の「いいね!」】
なかなか电话がつながらなかったのですが、猛アタックの末、金沢の「乙女寿司」と「きく家」に连日行けたこと。舌まで溶けるかと思いました
【今、行っている业务】
院内感染対策の支援。主に関连会议の运営や抗菌薬に係るデータの作成を行っています
【仕事をする上で心掛けていること】
うれしいことも、困ったことも共有すること。困ったときには、どこまで出来て/どこでつまずいて/どのように进めようとしているかを明确にしたうえで相谈するよう心掛けています。自分も気持ちよく、一绪に働く方?関わりのある方も気持ちよく、仕事ができればと思っています。

 

■1992年生まれ ■広岛県出身
■おひつじ座
■16年採用。教育室教育部教育推进グループを経て、18年から现职。

(第97号?2018年12月取材)


up