麻豆AV

事务职员-ま行

広大人通信第86号正留さん

笑颜を心掛け、亲しみやすい职员に

霞地区運営支援部 学生支援グループ 正留 奈月 主任

【好きな言叶】
人は何度やりそこなっても「もういっぺん」の勇気を失わなければ、かならずものになる
?【休日の过ごし方】
友人や同僚と外出、甥っ子たちと游ぶ
??【お気に入りの场所】
各所の游园地。絶叫マシーンが好きです
【最近の「いいね!」】
剧団四季のミュージカル観剧に行ったこと
【今、行っている业务】
薬学部の学生支援(入试?教务等)、霞キャンパス全体の大学院生?学部生の学生生活(就职?奨学金?课外活动等)に関する业务に携わっています
【仕事をする上で心掛けていること】
人と接する机会が多い业务なので、特に窓口では笑颜での対応を心掛けています。笑颜で亲しみやすい职员でいれば、学生も困った时や迷った时に気軽に窓口を利用できるため、学生支援サービスを十分に提供できます。また、职场内の情报伝达も円滑になって、スムーズな业务遂行につながればと思っています。

■1988年生まれ ■広島県出身
■かに座 ■A型
■地元公司への就职を経て、13年に财务?総务室财务企画Gに採用、15年から现职。

(第86号?2018年1月取材)

広大人通信第83号水田さん

“鸟”と“蚁”、2つの视点を持って!

社会科学研究科支援室 水田 彻 室长

【好きな言叶】
万事塞翁が马、人生楽ありゃ苦もあるさ~?
?【休日の过ごし方】
テレビでスポーツ観戦、のんびりごろ寝。时々运动(学内の职员ソフトボール部所属。部员&マネージャー募集中です!!)
??【お気に入りの场所】
飞行机や新干线の窓侧の座席から见える景色
【最近の「いいね!」】
カープが常胜军団になりそうなこと。来年度もセ?リーグ制覇なるか兴味津々
【今、行っている业务】
社会科学研究科?法学部?経済学部の3部局の运営支援、学生支援统括业务、および3部局长を事务の立场(副部局长(総务担当))から支援すること
【仕事をする上で心掛けていること】
鸟の目(マクロ视点)と蚁の目(ミクロ视点)を持って、全体から细部まで业务を分析し把握すること。文章作成时には読み手の立场に立ち、误解を与えないような表现や、误字脱字を极力しないよう心掛けています。

■1960年生まれ ■広島県出身
■みずがめ座 ■B型
■78年度採用。附属図书馆、経理部、庶务部、歯学部、附属学校部、医学部、学生部、キャリアセンター、教育室、社会科学研究科、文学研究科を経て、17年から现职。

(第83号?2017年10月取材)

広大人第78号都田さん

「谁かのため」が原动力

财务?総务室情报部情报化推进グループ 都田 贤吾 グループリーダー

【好きな言叶】
ありがとう
?【休日の过ごし方】
自宅でのんびりスポーツ中継やビデオを観赏。田舎に帰って、同级生と集まることも
お気に入りの场所】
出不精なので特になし(泣)
【最近の「いいね!」】
GW 中の阪神vs カープ戦。9 点差からの阪神の大逆転劇に感動(阪神ファンです)
【今、行っている业务】
情报部の仕事は、教职员?学生(顾客)が安心して利用できる情报基盘を提供すること、情报システムを効果的に活用できるような方法や人材を育てることです。それには、顾客と自分たちとの信頼関係づくりが大事で、まずは自分たちの仕事をわかってもらうことが一番だと思っています。どんな方法があるのか、それを継続していくにはどんな仕组みが必要か、そんなことを考えている毎日です。
【仕事をする上で心掛けていること】
相手の声を闻くこと、相手の立场を考えること。そのためにも、自分以外の人の业务に兴味を持つこと。

■1967年生まれ ■鳥取県出身
■うお座 ■B 型
■85年度採用。医学部附属病院医事、理学部、経理部、経済学部、総合科学部、职员福利、情报化推进、病院情报?诊疗栋移転準备?クラーク、広报などを経て17年から现职。

(第78号?2017年5月取材)

広大人通信第88号宮良さん

话す、関わる、能动的に!

研究企画室 宮良 晶子 リサーチ?アドミニストレータ―(研究員)

【好きな言叶】
なんくるないさー(冲縄の方言で「何とかなるさ」)
?【休日の过ごし方】
家でゴロゴロ。趣味のゴスペル、ジムに通うことも
??【お気に入りの场所】
自然が豊かなところ。歴史を感じる観光地。冲縄の海
【最近の「いいね!」】
好きなアーティスト(叁浦大知!)が红白に初出场
【今、行っている业务】
外部资金获得支援。例えば、申请书のチェック业务。审査员にわかりやすい内容かつ募集目的に沿った书き方になるように、申请书のブラッシュアップに取り组んでいます
【仕事をする上で心掛けていること】
执行部の考え、大学全体の方向性を意识し、自分の仕事の位置付けを把握した上で取り组みたいと思っています(実际にはなかなか実行できていませんが)。また、仲间とフォローし合えるよう、闻き耳は立てるようにしています。优先顺位、エフォートのバランスも意识しています。

■1977年生まれ ■沖縄県出身
■さそり座 ■A型
■名古屋大学大学院理学研究科博士课程后期修了。埼玉医科大学研究员を経て、15年から现职。専门は神経生物学。

(第88号?2018年3月取材)

広大人通信95号三代川さん

広がる、つながる、広大の研究を世界へ

学術室研究企画室  三代川 典史 シニア?リサーチ?アドミニストレーター

【好きな言叶】
Why not?
?【休日の过ごし方】
买い物、旅行、扫除
??【お気に入りの场所】
东広岛キャンパスのぶどう池、酒蔵通り、竹原町并み保存地区、日本の温泉(どこでも)
【最近の「いいね!」】
ふるさと纳税でおいしいものを获得!
【今、行っている业务】
研究の国际化に関わる取り组み。具体的には、国际科学広报フェローシップ、ライティングセンターでの英语论文执笔支援の企画运営、国际会议开催促进など
【仕事をする上で心掛けていること】
なるべく多くの人と会って、会话を交わし、コネクションを作ることを心掛けています。そのようにして得たコネクションを、别の人にも绍介していくことにより、ネットワークが拡大され、异分野の方との思わぬ仕事につながったりします。これからも、人とのつながりを大切にして、本学の研究を世界へ発信する取り组みを进めていきます。

■1964年生まれ ■千葉県出身
■やぎ座
■在東京の豪州大使館教育部勤務の後、英国、シンガポール、米国にて大学院に留学。ペンシルベニア州立大学で博士号(高等教育管理) 取得。同学の国際事業本部の勤務を経て、14年から現職。

(第95号?2018年10月取材)

细かな点も、情报共有

财务?総务室情报部情报化推进グループ  三好 倫加 グループ員

【好きな言叶】
人は选ばなかった未来を过大评価する
?【休日の过ごし方】
映画観赏、日帰り旅行
??【お気に入りの场所】
尾道の街(买い歩きするのが楽しいです)。旅行で访れたイギリスのウェストミンスター寺院
【最近の「いいね!」】
今度アメリカのグランドキャニオンへ行ってきます。一生に一度は観たい絶景!を拝んできます
【今、行っている业务】
会計支援システムやSAP、Company など、学内の業務系システムの管理や改修。ユーザ登録からシステムのアップデートまで、業務は多岐にわたります
【仕事をする上で心掛けていること】
报告?连络?相谈(报连相)です。以前に伝达不足が原因で担当者や业者に迷惑をかけたことがあるため、细かい点も情报共有するように気を付けています。また、业务の见直しや効率化につなげるため、1つ1つの业务の意味を考えることも意识しています。

■1993年生まれ ■徳島県出身
■やぎ座 ■A型
■16年採用。採用时から现职。

(第89号?2018年4月取材)

広大人通信82号森川さん

テニスも仕事もルールから

東広島地区運営支援部工学研究科支援室 森川 敏昭 副室長

【好きな言叶】
心技体
?【休日の过ごし方】
ソフトテニス(小中学生、体育会ソフトテニス部のコーチや自身の练习?大会参加?大会の审判など)
??【お気に入りの场所】
工学研究科前の并木。今年もまた落叶かきのシーズンが近づきました
【最近の「いいね!」】
息子とペアで初めて参加した全国亲子ソフトテニス大会で、昨年の优胜ペアを破って优胜したこと
【今、行っている业务】
工学研究科?工学部?情报科学部の各種事業や教職員の支援。直近では情报科学部の設置や、工学部の改組に関する業務など
【仕事をする上で心掛けていること】
根拠を意识して仕事をすること。规则やルールを知った上で向き合えば、もう一歩踏み込んだ仕事をしたり、无駄なものが见えてきたりすることもあるからです。

■1969年生まれ ■山口県出身
■おひつじ座 ■B型
■92年度採用。教育学部、経理部経理课、総务部総务课、企画室法人化対策係、教育室、総务Gなどを経て、15年から现职。

(第82号?2017年9月取材)


up