麻豆AV

総合博物馆

広大人通信83号清水先生

地域を守り、辉かせたい

総合博物馆 清水 則雄 准教授

【好きな言叶】
苍天(どんなに厚い云の上にも必ず苍い空が広がっている)
???【休日の过ごし方】
子どもと生きもの採集?観察。最近は延べ竿钓りを指导中
??【お気に入りの场所】
瀬戸内海の穏やかな多岛美とトカラ列岛の絶海の孤岛から眺める大海原
【最近の「いいね!」】
副読本『オオサンショウウオがいるらしい』が东広岛市の全小?中学校の学级図书になったこと。尝滨狈贰のスタンプが好评なこと
【専门を説明するキーワード】
自然史、オオサンショウウオ、环境教育、エコミュージアム、地域再生
【今、取り组んでいる研究】
本学が所在する贺茂台地に生息?存在する希少な生物や文化财等の地域资源を展示物と见なす「贺茂台地まるごと博物馆构想」を推进しています。希少生物を守ることの利益を「见える化」することで、自然保护を含んだ地域の包括的な再生に资することを目指しています。

■1976年生まれ ■広島県出身
■ふたご座 ■B型
■広島大学大学院生物圏科学研究科博士課程後期修了。総合博物馆学芸職員、助教を経て、17年から現職。専門は動物生態学。

(第83号?2017年10月取材)

 


 


up