麻豆AV

「聴覚障がい者の公共交通利用を促进する情报提供システム」モニター调査の実施

平成23年1月11日

「聴覚障がい者の公共交通利用を促进する情报提供システム」モニター调査の実施
 

広岛大学は、国土交通省移动支援サービス技术研究支援事业の委託を受け、「聴覚障がい者の公共交通利用を促进する情报提供システム」の开発研究に取り组んでいます。このたびそのシステムが完成しましたので、モニターの方を募って、以下の要领でモニター调査を実施します。

日時: 平成23年1月16日(日) 9:00~16:00
      
場所: 呉探訪ループバス「くれたん」およびその沿線観光施設  (別紙地図参照)
 
内 容:
呉探访ループバス「くれたん」を利用する聴覚障がい者の方々が安心してバスを利用できるよう、スマートフォンから目的地のバス停接近情报等を提供し、その効果を调査する。
 
调査対象者:広岛市内に在住の聴覚障がい者12组
 
调査のスケジュール:
07:30 広島駅集合
09:00 調査の説明(大和ミュージアム)
10:00 観光周遊調査
15:00 事後アンケート(大和ミュージアム)
16:00 解散
 
主 催:広島大学大学院国際協力研究科
 
後 援:呉市

问い合わせ先

広島大学大学院国際協力研究科 藤原章正?有川つばさ

〒739-8529 広島県東広島市鏡山1-5-1

罢贰尝:080-6329-9398

システムのイメージ

システムのイメージ

情报提供システムの画面(イメージ)

情报提供システムの画面(イメージ)

モニター実験のバス路线および観光地

モニター実験のバス路线および観光地

以上


up