広岛大学大学院医歯薬学総合研究科
耳鼻咽喉科学?頭頸部外科学研究室 川本理恵
TEL: 082-257-5252
FAX: 082-257-5254
贰-尘补颈濒:箩颈产颈@丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫
(@は半角蔼に置き换えた上、送信してください。)
平成23年2月28日
第18回 难聴?补聴器よろず相谈会のご案内
3月3日は、「耳の日」です。
今年も耳の日に合わせて、日本耳鼻咽喉科学会広岛県地方部会が、3月6日(日)に难聴?补聴器よろず相谈会を开催いたしますので、ご案内申し上げます。
耳の日は、日本耳鼻咽喉科学会が、难聴や言语障害をもつ方々のお役に少しでも立ちたいという思いから、昭和31年に3月3日を「耳の日」にしたことに始まります。それから50年以上が过ぎ、超高齢化社会を迎えた昨今、「きこえ」について考える机会は増しています。
日本耳鼻咽喉科学会広岛県地方部会は、平成6年から毎年耳の日にあわせて「难聴?补聴器よろず相谈会」を开催し、地域住民の难聴や补聴器の相谈に応じ、老人性难聴の启発と补聴器の健全な普及に努めています。
难聴?补聴器よろず相谈会 (相谈无料)
日 時: 平成23年3月6日(日) 受付時間: 午前10:00~正午
場 所: 釣士田(りょうしだ)公民館 (呉市倉橋町字大坪7529)
相谈内容:
(1)补聴器相谈医による、难聴についての相谈、补聴器の适正な装用指导、补聴器に関する苦情などの相谈
(2)広岛県身体障害者更生相谈所による高度难聴者への补聴器の法的交付基準の説明、福祉用具などの説明
(3)认定补聴器技能者による补聴器の调整
主 催: 日本耳鼻咽喉科学会広島県地方部会 広島県耳鼻咽喉科医会
共 催: 呉市
後 援: 広島県?安芸地区医師会?呉市医師会
協 力: 広島県身体障害者更生相談所
お问い合わせ先