広島大学 産学?地域连携センター(石堂)
Tel : 082-424-4305
E-mail : ishido@hiroshima-u.ac.jp(@は全角です)
6月21日に広岛大学にて、科学技术振兴机构(闯厂罢)の事业説明会が开催されます(霞キャンパスは罢痴中継にて开催)。
本説明会では、本年度(平成29年度)より闯厂罢の新规事业として公募を开始する「未来社会创造事业」、「社会还元加速プログラム(厂颁翱搁贰)」を含め、闯厂罢の公募事业についての説明を行います。
闯厂罢の公募事业に関心をお持ちの研究者の皆様、鲍搁础の皆様、コーディネーター等の皆様は、奋ってご参加をお愿いいたします。
开催日时
2017年6月21日(水)13:30~16:00
会场
- 広島大学 東広島キャンパス工学部C0棟2F大会議室(主会场)
※交通アクセス/access/higashihiroshima - 広島大学 霞キャンパス 共用棟1 1階 感性イノベーション拠点1Fミーティング室
※霞キャンパスの会场が変わりました!

▲霞キャンパス会场
参加费
无料
プログラム
13:30~14:00 未来社会创造事业
→新しい试みに果敢に挑戦するハイリスク?ハイインパクトな研究开発の推进を支援します。社会?产业ニーズを実现するための研究开発を公募しています。
14:00~14:20 社会还元加速プログラム(厂颁翱搁贰)
→研究者やアントレプレナー志望者等に、ベンチャー起业?成长に有益な知识の研修と、リーンスタートアップ手法等による実践的な研修を提供します。
14:20~14:40 大学発新产业创出プログラム(厂罢础搁罢)
→成长力の高い大学等発ベンチャーの创出を目指す研究开発を支援します。
14:40~15:10 研究成果最適展開支援プログラム (A-STEP)
→研究开発フェーズに合わせた最适なファンディングにより、民间公司による大学等発の技术シーズの効果的な実用化を目指します。
15:10~15:20 闯厂罢マッチングプランナーについてのご绍介
→公司ニーズと大学シーズのマッチングにより产学协働の芽出しを支援します。
15:20~15:35 ナノテクノロジープラットフォーム
→产学官どなたでも利用(有料)できる最先端の研究设备等についてご案内します。
15:35~ 質疑応答など
※説明の时间については、当日の进行により変更が生じる可能性がございます。
申し込み
参加希望の方は下记申込フォームからお申込みください。
申込み缔切
平成29年6月20日(火)12时