麻豆AV

  • ホームHome
  • 情报メディア教育研究センターは大学初の「滨厂惭厂クラウドセキュリティ认証」を取得しました

情报メディア教育研究センターは大学初の「滨厂惭厂クラウドセキュリティ认証」を取得しました

情報メディア教育研究センターは、全国の大学で初めて情報セキュリティマネジメントシステム「ISO/IEC 27017:2015に基づくISMSクラウドセキュリティ認証」を取得しました。

滨厂惭厂クラウドセキュリティ认証とは、情报システムに求められる国际的なセキュリティの水準を维持するため、情报セキュリティ管理策に加えて、クラウドサービスに固有の情报セキュリティ管理策の要求事项を満たしているかどうかを认証机関により评価?认証するものです。

情报メディア教育研究センターは、复数のクラウド事业者が提供するサービスを活用した情报システムを构筑し、学生?教职员に対してメールやオンラインストレージ等のサービスを提供しています。今回の认証取得により、情报メディア教育研究センターが运用する情报システムの管理の笔顿颁础サイクルが、情报セキュリティポリシーや管理策に基づいて适切に実行されていることを、认証资格を持つ第叁者が确认したことになります。

认証の取得にあたっては、本学が平成25年3月に全国の大学に先駆けて策定した「クラウドサービス利用ガイドライン?チェックリスト」が、クラウドサービスを利用する际の要求事项を全体的に网罗した内容になっていると评価いただきました。

近年、大学におけるクラウドサービスの活用は急速に広がっています。今回の本学の取り组みは、安全?安心なクラウドサービスの活用に向けたベストプラクティスの一つとなることが期待できます。

闯础颁翱様から27001(左)と27017(右)の登録証を授与されました

認証機関(株式会社日本環境認証機構(JACO)ISビジネスユニット長 有吉 英也 様)のコメント

国立大学法人広島大学(情報メディア教育センター)様では、全学への情報サービスを提供する基幹システムにおいて、クラウドサービスの積極的な活用を推進されておられます。 それに伴う情報セキュリティ強化の一環として、2015年に情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証を取得され、今回、更なる強化?改善を図るべく、学術関連では日本で初めて、ISMSクラウドセキュリティ認証も取得されました。
闯础颁翱は审査の基本姿势として、「认証の取得を、ゴールにしない」を掲げておりますが、国立大学法人広岛大学様の持続可能な発展のために、今后とも审査を通じて継続的にサポートさせて顶きながら、クラウドセキュリティの更なる改善及び他の大学等への知见の展开を期待いたします。

【お问い合わせ先】

広島大学情報メディア教育研究センター (担当: 西村)

TEL: 082-424-6252


up