麻豆AV

  • ホームHome
  • 北京?首都师范大学で数学に関する共同会议が行われました

北京?首都师范大学で数学に関する共同会议が行われました

2017年9月21日から22日に、首都师范大学(中国北京)の数学科学学院で「首都师范大学?広岛大学 数学に関する共同会议」が行われ、本学から木村俊一教授、若木宏文教授、高桥宣能准教授と学生ら合わせて15人が出席しました。首都师范大学は、本学の大学间交流协定校の一つであり、海外拠点の一つである北京研究センターを设置しています。

21日午前、「首都师范大学?広岛大学 数学に関する共同会议」の开会式が行われ、首都师范大学の副学长?数学科学学院院长の方复全教授が、数学科学学院について绍介しました。

2日间に渡って开催した学术会议で、18人の先生教员と学生が讲演を行い、代数、几何学、トポロジー、统计学などの分野について活発な意见交换を行いました。
    
21日午后には、「広岛大学理学部?理学研究科説明会」も开催され、首都师范大学から立ち见を含め、70人以上の学部生、大学院生の参加がありました。広岛大学理学研究科の木村俊一教授が広岛大学について绍介しました。また、本学に留学中の首都师范大学の学生を含む大学院生3人が広岛大学での留学生活経験と大学院での研究内容を绍介し、「広岛大学に留学して、ともに成长してほしい」と话しました。

讲演の様子

参加者记念写真

【お问い合わせ先】

広島大学大学院理学研究科 木村 俊一

Email:skimura(AT)hiroshima-u.ac.jp

*(础罢)は半角@に置き换えてください。


up