TEL: 082-424-6184
12月23日、広岛大学はプノンペンのカンボジア工科大学(2017年11月に协定缔结)キャンパス内において、「広岛大学留学説明会および笔贰础颁贰学生交流プログラム説明会2017」を开催しました。日本への留学に関心のあるカンボジア人现地学生(大学生および高校生)と、现地大学の教员や政府机関の职员など约450人が参加しました。
説明会は、カンボジア工科大学のホル?セインハン氏およびカンボジア教育、青少年、スポーツ省高等教育局副局长のライ?ソペック氏のあいさつに続き、広岛大学および笔贰础颁贰学生交流プログラムを绍介しました。
次に2017年前期に同プログラムで交换留学生として本学に留学したカンボジア人学生4人(王立プノンペン大学からシム?リダ氏とカーン?チャンメイ氏、健康科学大学からポー?ロスピセス氏とトゥイ?ダウィン氏)による留学体験谈、説明会に参加した3研究科(工学研究科、生物圏科学研究科、国际协力研究科)の代表教员による各研究科绍介の后、各种奨学金(闯顿厂奨学金、国费奨学金、本学の留学生支援)の绍介を行いました。
闯顿厂奨学金については、同奨学金プログラムを利用して本学に留学し、现在カンボジア教育、青少年、スポーツ省に勤务するカオ?ソヴァンソファル氏(2013年本学修士课程修了)が、また国费奨学金は、同プログラムで本学に留学し、现在カンボジア开発资源研究所に勤务するイアム?ピロム氏(2017年本学博士课程修了)から体験谈、奨学金申请および面接のコツなど、実践的な话しがありました。
説明会が开かれている间、各研究科は専用のブースにおいて个别留学相谈を実施し、参加学生に対してより具体的で详细な情报提供を行いました。
広岛大学は、大学の世界展开力强化事业(アジア诸国等との大学间连携の枠组み强化-タイプ叠-タイプ叠:础厂贰础狈)に採択され、颁尝惭痴诸国(カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム、タイ)からの外国人留学生の受入れの拡充を进めています。これらの活动を通じて、より多くの学生が海外から本学に留学することが期待されます。

全体説明会の様子

会场の様子

ブース相谈の様子
広岛大学国际交流グループ