麻豆AV

  • ホームHome
  • 第12期アクセシビリティリーダー认定証授与式を开催しました

第12期アクセシビリティリーダー认定証授与式を开催しました

記念写真

2018年3月7日、広岛大学は、第12期生アクセシビリティリーダー认定証授与式を开催し、1级9人、2级10人(※)の学生?教职员に认定証を授与しました。

アクセシビリティリーダー(以下础尝)とは、个人や社会の多様性を理解し、さまざまな文脉においてアクセシビリティを推进し可能性を开拓できる人材のことです。本学は、国内の大学で先駆けて、2006年から础尝の资格认定プログラムを実施し、人材育成を行っています。また2009年からは「アクセシビリティリーダー育成协议会」(本学に事务局を设置)を产学官の连携で设立、以后、本学を含む全国15大学2公司2行政机関で実施するプログラムへと展开しました。

认定証を授与した宫谷真人理事?副学长は「社会全体のユニバーサルデザイン化に贡献し、アクセシビリティリーダーとして『人にやさしい社会』の実现に贡献してほしい」と激励しました。また古泽修一副学长は「グローバルな视点で物事をとらえ、アクセシビリティが生む可能性の种を各方面に広げていってほしい」と期待を语りました。

これを受け、学生代表の叁戸部由幸さん(教育学部2年)と高桥香奈さん(同)が、被授与者を代表してお礼の言叶を述べ、「ただ参加するだけではなく参画し创造していく立场として、アクセシブルな社会を志向していきたい。他者との対话を大切にしたい」「皆にとって生きやすい社会、多様な人がそれぞれ能力を発挥しやすい环境を実现したい」とそれぞれ决意を语りました。

代表で挨拶する叁戸部由幸さん(教育学部2年)

代表で挨拶する高桥香奈さん(教育学部2年)

※1级:オンライン?アクセシビリティ讲座およびボランティア実习等の决められた课程を修了し、1级础尝认定试験に合格した者、2级:オンライン?アクセシビリティ讲座を修了し、2级础尝认定试験に合格した者

【お问い合わせ先】

広岛大学アクセシビリティセンター

TEL: 082-424-6324

E-mail: achu*hiroshima-u.ac.jp(*は半角@に置き換えてください)


up