- デザインに関すること
広岛大学大学院教育学研究科 八木 健太郎
TEL: 082-424-7147
E-mail: yagik*hiroshima-u.ac.jp(*は半角@に置き換えてください) - 商品に関すること
株式会社上野屋本舗
TEL: 0848-46-3235
FAX: 0848-46-2464
E-mail: info*uenoya.com(*は半角@に置き換えてください) - 产学连携に関すること
もみじ银行 営业统括部 地域开発支援グループ
TEL: 082-241-3022
FAX: 082-243-8741 - 报道(広报)に関すること
広岛大学広报グループ 坂本 晃一
TEL: 082-424-6762
FAX: 082-424-6040
E-mail: koho*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)
広島大学大学院教育学研究科の八木健太郎准教授は、株式会社上野屋本舗(尾道市)と共同で、瀬戸内産の果実と日本産の紅茶をパッケージした「せとうちふるーティー」シリーズの第一弾として、瀬戸内を代表する果実であるレモンのスライスと、国産の紅茶品種「べにふうき」をパッケージし、いつでも手軽に香り高いレモンティーを楽しめる新たな瀬戸内ブランドの商品「べにふうき せとうちレモン」を開発し、3月22日より発売いたします。(標準小売価格1,800円)

フリーズドライ乾燥した瀬戸内产レモンのスライスと、红茶のティーバッグを个别にパッケージすることにより、一杯ずつ、「红茶にレモンを浮かべる体験」を大切にしつつ、手軽にレモンティーを味わっていただくことのできる商品です。
デザイン研究室の八木准教授がパッケージのデザインと商品のブランディングを、尾道を拠点に日本茶を绍介してきた株式会社上野屋本舗が原料?素材の検讨を担当し、共同で新商品のコンセプトづくりを行い、レモンティーを楽しむ新しいカタチを提案いたします。
一方、もみじ银行は地域产业の竞争力强化および経営课题の解决、事业の発展等を通じて地域产业の活力を醸成することを目的に、产学金连携による地方创生支援プロジェクトを立ち上げています。今回、当プロジェクトの活动を広岛大学と上野屋本舗と共同で行ってきました。
このたび新発売に际し、瀬戸内产レモンと国产红茶「べにふうき」のマリアージュを実际に味わっていただく机会として、下记のとおり记者説明会を开催いたします。ご多忙とは存じますが、是非、ご出席いただきたくご案内申し上げます。
记者説明会のご案内
- 日時: 2018年3月26日(月)10時00分?10時40分
- 出席者:
八木 健太郎 (広島大学大学院教育学研究科 准教授)
掛 泰人 (株式会社上野屋本舗 代表取締役社長)
坂田 茂樹 (もみじ銀行 営業統括部 地域開発支援グループ) - 場所: 広島大学 東千田キャンパス 東千田総合校舎S棟1階 共用講義室
【お问い合わせ先】