E-mail: ricentr*hiroshima-u.ac.jp (*は@に置き換えてください)
2018年7月10日、広岛大学自然科学研究支援开発センターはインドネシア共和国ボゴール農科大学 研究?コミュニティサービス研究所環境研究センターと部局間交流協定を締結しました。
自然科学研究支援開発センター アイソトープ総合部門で行われた調印式には、自然科学研究支援開発センターより田中伸和 自然科学研究支援開発センター長と中島覚 アイソトープ総合部門長が、ボゴール農科大学 研究?コミュニティサービス研究所環境研究センターからはヘフニ エフェンディ 環境研究センター長が出席し、協定書への署名を行いました。
調印式では、まず田中伸和センター長が広岛大学自然科学研究支援开発センターの概要を説明し、続いて中島覚部門長が広島大学の概要および大学院リーディングプログラム「フェニックスリーダー育成プログラム」の概要及び研究成果を紹介しました。その後、ヘフニ エフェンディ 環境研究センター長がボゴール農科大学 環境研究センターの説明を行い、相互理解を深めました。
本协定を契机として、环境浄化の分野における共同研究の推进、教员、学生の交流などを通じて、相互交流を展开していく予定です。

(左から)田中センター長、ヘフニ エフェンディ センター長、中島部門長
【お问合せ】
広岛大学自然科学研究支援开発センター アイソトープ総合部門