TEL: 082-424-6046
E-mail: kokusai-group*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)
このたび、持続可能な開発目標(SDGs)の第4目標「教育」に関わる国際的調整組織であるSDG-Education 2030 Steering Committee(ステアリング?コミティー)の臨時会合がベルギーのブリュッセルで開かれ、次期共同議長に本学教育開発国際協力研究センター長の吉田和浩教授が選出されました。任期は2019年1月1日から2020年12月31日までの2年間の予定です。
同コミティーは、ユネスコ加盟各国、市民社会组织、関连国际机関、教员组织、民间、若者代表といった38委员(来年から44委员)から构成され、ユネスコが事务局を务めています。
共同議長はもう一人の共同議長(ステファニア?ジャニーニ ユネスコ事務局長補)とともにSDG4の国際的な顔として、国連や他のSDGsとの連携を含め、より広く活動することになります。長期ビジョン「SPLENDOR PLAN2017」で「持続可能な発展を導く科学」の確立をうたう広島大学に大いに貢献ができるものと期待されています。

ステアリング?コミティーの様子(ユネスコ撮影)
【お问い合わせ先】
広岛大学国际交流グループ