麻豆AV

  • ホームHome
  • 【2019/2/7开催?东広岛】「古文书を见る会」を开催します

【2019/2/7开催?东広岛】「古文书を见る会」を开催します

  文学研究科歴史文化学講座日本史学教室では、日本史学分野履修生への実習の一環として、以下のとおり、猪熊文書ならびに標本収集文書等を中心に「古文書を見る会」を開催します。
  このうち猪熊文書は、旧宮内省図書寮御用掛として京都御所に勤務されていた故猪熊信男氏が収集された中世から近世にかけての良質な古文書群で、昭和37(1962)年に故福尾猛市郎先生のご尽力により広島大学文学部に譲渡されたものです。
  この「古文書を見る会」は、長年本学文学部学生教育の一環として開催してきましたが。広島県内において中世文書に接する機会がほとんどないことに鑑み、関心をお持ちの学外の皆様にも公開しております。
  寒気厳しき折ではございますが、ご高覧をたまわれば幸いに存じます。

【 日 時 】2019年2月7日(木) 13:30~16:30
【 会 場 】文学研究科(文学部)1階 大会議室
【 出 陳 】
足利直义下知状?高师直奉书?后光厳天皇纶旨?足利义政袖判御教书?松永久秀书状?毛利元就书状?加藤清正书状?本多正纯书状?柳沢吉保书状?女房奉书など约30点

【 问い合わせ先 】
広岛大学大学院文学研究科
本多研究室
罢别濒:082-424-6639
E-mail:honda☆hiroshima-u.ac.jp(☆を半角@に置き換えてく ださい)


up