麻豆AV

  • ホームHome
  • 広岛市内で広岛大学体育会第34回结会?同窓会総会を开催、同窓生?学生240人が集いました

広岛市内で広岛大学体育会第34回结会?同窓会総会を开催、同窓生?学生240人が集いました

広岛大学体育会同窓会は2月17日、広岛市内のホテルにおいて、结会?総会?讲演会?恳亲会を开催しました。当日は卒业生、在学生、教职员など计240人が集まりました。今年は学生表彰の场である「结会」と「同窓会」を同日に行うことで、在学生と同窓生の交流がより一层深まりました。

第34回结会では、2018年に优秀な成绩を収めた団体、个人を表彰しました。体育会会长の越智光夫学长から赏状の授与を行いました。

受赏者の记念撮影(结会)

  • 最优秀団体赏 バスケットボール部
  • 优秀団体赏 硬式野球部
  • 最優秀個人賞 中田 朋輝 選手(硬式野球部)
  • 優秀個人賞 磯崎 佳歩 選手(柔道部)
  • 最優秀新人賞 椎井 えりか 選手(剣道部)
  • 優秀新人賞 秋山 芽祈 選手(空手道部)
  • ジャンプ赏 漕艇部
  • 特别赏 応援団

総会では、第17回 皇(すめらぎ)賞の表彰式が行われ、クラブやクラブ同窓会に貢献した同窓生など8人を表彰しました。
「皇(すめらぎ)赏」は、広岛大学体育会同窓会初代会长に就任した、本学第2代学长の皇至道(すめらぎ?しどう)氏にちなんで设けられたもので、クラブの指导?援助に尽力された方などを表彰するものです。

受赏者の记念撮影(皇赏)

  • アーチェリー部 八木 彰(昭和56年3月卒)
  • アメリカンフットボール部 若本 恭平(昭和55年3月卒)
  • 硬式野球部 野々村 直通(昭和49年3月卒)
  • 剣道部 田原 義隆
  • サッカー部 村田 和郎(昭和45年3月卒)
  • 自動車部 古谷 章子(昭和46年3月卒)
  • 馬術部 田邊 豊晴(昭和56年3月卒)
  • ハンドボール部 奥川 和永(昭和56年3月卒)

総会に続いて行われた講演会では、緒形ひとみ 総合科学研究科助教より「食事と運動の"タイミング"を考えてみよう!」という題目で講演が行われました。参加者は、緒方助教の講演に熱心に聞き入り生活リズムの大切さを学びました。

懇親会では、山根 恒弘会長(工学部卒、ヨット部OB、ヤマネホールディングス(株)代表取締役会長)と越智 光夫学長(体育会会長)のあいさつ、山坂 哲郎理事長(教育学部卒、硬式野球部OB、(株)バルコム代表取締役)の乾杯の発声の後、クラブごとにテーブルを囲んで、懐かしい仲間と声をかけあい、同窓生と学生が交流を深めました。
また、皇(すめらぎ)赏の受赏者の野々村直通(ののむらなおみち)さんの自分の人生についてのスピーチに参加者は闻き入っていました。

広岛大学体育会同窓会の盛り上がりは、课外活动における世代を超えたつながりの强さをあらためて认识するもので、参加者はクラブ内の交流だけでなく、クラブ间の交流を深める贵重な会となりました。

【お问い合わせ先】

広岛大学広报グループ

koho*office.hiroshima-u.ac.jp (*は半角@に置き換えてください)


up