TEL: 082-424-6293
FAX: 082-424-6294
E-mail: hisor*office.hiroshima-u.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください)
広岛大学放射光科学研究センターは、「小型放射光リングによる多彩な量子ビームの発生と応用」と题して、第25回贬颈厂翱搁研究会を开催します。参加をご希望の方は事前にお申込みください。
趣旨
サブ骋别痴级の小型电子シンクロトロン/ストレージリングは、数100尘础の颁奥的な电子ビームを安定に供给でき、真空紫外?软齿线领域の放射光源としてもっぱら利用されています。一方、小型であることや放射光の热负荷が小さく放射线遮蔽も容易であるといった大型放射光施设には无い特长を活かすことで、新しい量子ビーム発生法?利用法の开発にスピード感を持って取り组むことのできる优れた研究环境となり得ます。特に大学の施设の场合、そこで生み出された新しい方法论の种を教育とも络めながら时间をかけて育み、基础学术から产业利用まで幅広く応用できる形で人材とともに世に送り出す役割を担うことができるはずです。
本研究会では小型放射光リングで可能な多彩な量子ビームの発生法?利用法を概観し、大学における放射光施设の在り方を展望する机会としたいです。
皆様のご参加をお待ちしております。
日时
2019年10月16日(水) 13:00~18:40
2019年10月17日(木) 9:00~12:45
【懇親会】2019年10月16日(水) 19:00~21:00
研究会一日目终了后に恳亲会を予定しております。详细は决まり次第、にてアナウンスいたします。また二日目终了后に施设见学会を予定しております。
会场
広岛大学放射光科学研究センター2阶セミナー室(予定)
※予定している研究会会场がやや狭いため、参加人数によっては会场の変更が必要となります。変更がある場合はでアナウンスいたします。
プログラム
プログラムの详细はをご覧ください。
参加费
无料。恳亲会费は别途徴収します。
参加申込方法
2019年10月13日(日)までに以下の项目をメールにてご连络ください。
- 氏名 (漢字?ふりがな)
- ご所属 (勤務先など)
- 連絡先 (電話番号?Eメールアドレス)
- 恳亲会参加の有无
【お申込み先】
hisors25@hiroshima-u.ac.jp (注: @を半角に変更してください)
主催
広岛大学放射光科学研究センター
【共催】産業技術総合研究所 分析計測標準研究部門
【协賛】大学加速器连携协议会
【后援】応用物理学会放射线分科会
広岛大学放射光科学研究センター事務室