麻豆AV

  • ホームHome
  • (2020.4.22) 新型コロナウイルス感染拡大防止のための広島大学の行動指針

(2020.4.22) 新型コロナウイルス感染拡大防止のための広島大学の行動指針

全国で新型コロナウイルス感染が拡大する中、広岛大学では大学の诸活动についての行动指针を策定しました。これは広岛大学の学生や教职员の皆さんが状况に応じて、适切かつ柔软に活动する目安を示すためのものです。

皆様には本行动指针を踏まえ、适切な行动をお愿いします。また、日常生活において、3密回避、手洗い?マスク着用?咳エチケットの励行にくれぐれも留意してください。本行动指针は病院の诊疗活动を除く広岛大学全学に适用します。

なお、状况は急速に変化しています。必ず毎日公式ウェブサイトで确认をお愿いします。

现在の状况(2020年4月22日から)&苍产蝉辫;

レベル 3 (高度警戒)(大幅な活動制限)

授业 ?オンライン授业のみ実施
教员?研究活动

(研究员?学生の研究活动も含む)
?感染拡大防止に最大限留意して、停止が困难な研究のみ入室许可

?研究継続に必要不可欠な者※1のみ入室可
事务体制 ?半数程度の职员をテレワークとし、出勤する职员と交代制として対応
学内の会议 ?可能な限りオンライン会议
キャンパスへの学生の入构 ?学部学生,大学院生の入构は原则禁止※2
课外活动 ?全面活动禁止(生物の世话に必要な最小限の活动を除く)

この行动指针は、今后の状况に応じて见直しを行う场合があります。&苍产蝉辫;
课外活动については、別途ホームページに指示があります。                  
(※1)不可欠な研究活动?资产维持(细胞?生物个体维持、装置の液体窒素充填など)活动に従事する者は、事前に学部(研究科)长またはセンター长の许可を得ること(申请书様式)  (申请书様式(記載例))
(※2)&苍产蝉辫;自宅等にネットワーク环境がないため构内での受讲を事前に届け出た者、および研究継続に必要不可欠な者として许可を受けた者を除く。

学生の皆さんへ

今、最も大切なことは、「感染する」「感染させる」リスクを広げないことです。
大学の行动指针に基づき、冷静に判断し适切な行动をお愿いします。
授业や生活上の不安?悩みは、遠慮なくいつでもチューターや指導教員、学部?研究科の学生支援室やに相谈してください。

【お问い合わせ先】

&濒迟;総合窓口&驳迟;

広岛大学総务グループ(リスクマネジメント担当)

TEL: 082-424-6012

<教员?研究活动(研究员?学生の研究活动も含む)について>

広岛大学学术?社会连携部支援グループリーダー

TEL: 082-424-6031

E-mail: syakai-gl*office.hiroshima-u.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください)


up