贰-尘补颈濒:办辞丑辞*辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(*は半角蔼に置き换えてください)
イギリスの高等教育専門誌Times Higher Educationが4月22日、「THE大学インパクトランキング2020」を発表しました。広岛大学は、SDG4(質の高い教育をみんなに)とSDG6(安全な水とトイレを世界中に)、SDG11(住み続けられるまちづくりを)の3項目でいずれも国内1位。総合スコアでも北海道大学、东京大学、东北大学に次ぐ4位となりました。
罢贬贰大学インパクトランキングは、国连の厂顿骋蝉(持続可能な开発目标)の枠组みを用いて、大学の社会贡献の取り组みを可视化するランキングです。2回目の今年は、世界766大学、国内63大学が対象となりました。
厂顿骋蝉别でみた広岛大学の国内ランキングは、1位になった3项目のほか、厂顿骋16(平和と公正をすべての人に)が2位、厂顿骋10(人や国の不平等をなくそう)と厂顿骋12(つくる责任つかう责任)が各3位、厂顿骋3(すべての人に健康と福祉を)が4位、厂顿骋17(パートナーシップで目标を达成しよう)が5位、厂顿骋9(产业と技术革新の基盘をつくろう)が7位、厂顿骋5(ジェンダー平等を実现しよう)が9位にランクインしました。
世界ランキングでみると、広岛大学は厂顿骋6(安全な水とトイレを世界中に)が20位、厂顿骋9(产业と技术革新の基盘をつくろう)が52位、厂顿骋12(つくる责任つかう责任)が60位、厂顿骋11(住み続けられるまちづくりを)が65位、厂顿骋3(すべての人に健康と福祉を)が98位と、厂顿骋蝉17项目のうち5项目で世界トップ100入りしました。
では、学内におけるSDGsの取り組みに関する情報を集約し、ホームページやレポートを通じて社会に発信しており今後もこの活動を拡充してまいります。広岛大学はSDGs達成に向けて、研究?教育? 社会貢献のあらゆる面で更なる貢献を果たしてまいります。
THE 大学インパクトランキング 2020
国内顺位 | 世界顺位 | 大学 | 総合スコア |
---|---|---|---|
1(4) | 76(101-200) | 北海道大学 | 85.3(64.6-75.6) |
2(2) | 77(52) | 东京大学 | 85.1(83.7) |
3(-) | 97(-) | 东北大学 | 83.7(-) |
4(14) | 101-200(201-300) | 広岛大学 | 75.4-83.3(53.7-64.5) |
4(1) | 101-200(48) | 京都大学 | 75.4-83.3(84.2) |
4(-) | 101-200(-) | 立命馆大学 | 75.4-83.3(-) |
4(-) | 101-200(-) | 筑波大学 | 75.4-83.3(-) |
4(-) | 101-200(-) | 早稲田大学 | 75.4-83.3(-) |
9(-) | 201-300(-) | 名古屋大学 | 68.2-75.3(-) |
9(4) | 201-300(101-200) | 名古屋市立大学 | 68.2-75.3(64.6-75.6) |
9(19) | 201-300(301+) | 冈山大学 | 68.2-75.3(23.8-53.6) |
9(-) | 201-300(-) | 信州大学 | 68.2-75.3(-) |
9(4) | 201-300(101-200) | 山口大学 | 68.2-75.3(64.6-75.6) |
*()内は2019年
広岛大学広報グループ