麻豆AV

  • ホームHome
  • 「交渉力を身に付けよう」二宫清纯氏が讲演。「世界に羽ばたく。教养の力」がスタートしました

「交渉力を身に付けよう」二宫清纯氏が讲演。「世界に羽ばたく。教养の力」がスタートしました

講演する二宮氏

2021年 4月16日、今年度第1回目の「世界に羽ばたく。教養の力」が開かれ、スポーツジャーナリストの二宮清純氏の講演に、医学部?歯学部?薬学部の新入生ら約400人が耳を傾けました。

二宫氏は、东京オリンピックや2002年の日韩共催贵滨贵础ワールドカップ等の话题に触れながら、物事をゼロサムで考えるのではなく、総合的に判断する能力が求められていると述べました。また、学生らがこれから社会に出ていくにあたって、既存のルールにとらわれず、よりよいルールを作るための交渉力を早いうちから身に付けてほしいと期待を述べました。さらに日本と世界のスポーツ市场を取り巻く状况とともに、近年の広岛カープが成功した秘诀を绍介しました。

学生からは、「普段あまりスポーツに触れる机会がないが、カープやマツダスタジアムなど身近な例も挙げていただき、兴味が涌いた」などの声が寄せられました。

讲演后、越智学长が二宫氏に「特别招聘教授」の称号を授与しました。

二宫氏の讲演を闻く学生达

二宫氏の讲演を闻く学生达

二宫氏に「特别招聘教授」の称号を授与

二宫氏に「特别招聘教授」の称号を授与

【お问い合わせ先】

広島大学 教育推進グループ (教養教育担当)

贰-尘补颈濒:驳蝉测耻驳补办耻-驳谤辞耻辫*辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(*は半角蔼に置き换えてください)


up