麻豆AV

  • ホームHome
  • 【研究成果】心房细动患者で歯周炎が心房组织の线维化に関连することを発见~歯周炎と心房细动の関係を解明するための一歩~

【研究成果】心房细动患者で歯周炎が心房组织の线维化に関连することを発见~歯周炎と心房细动の関係を解明するための一歩~

本研究成果のポイント

心臓手术时に左心房の一部である左心耳(注1)切除を行う心房細動患者を対象とした研究で、歯周炎症表面积(periodontal inflamed surface area:PISA)(注2)等の歯周炎の重症度?活动性を示す临床指标が心房组织の线维化に関连することを明らかにしました。

概要

 広島大学保健管理センター宮内俊介助教、広島大学大学院医系科学研究科循環器内科学中野由紀子教授、口腔感染症プロジェクト研究センターを中心とした研究チームは心臓手術時に左心耳切除を行う心房細動患者を対象とした研究で、歯周炎の重症度?活動性を示す歯周炎症表面积、プロービング時の出血(bleeding on probing:BOP)、歯周ポケットの深さ(periodontal probing depth:PPD)が心房組織の線維化割合と関連することを明らかにしました。
 心房组织の线维化は心房细动の発症、重症化に重要な役割を果たし、心房线维化を抑制することで心房细动の発症予防、治疗成绩の改善につながります。今回の结果は、歯周炎が心房细动の修正可能な危険因子である可能性を示唆し、今后の研究で心房细动マネージメントにおけるセルフ口腔ケアや医科歯科连携诊疗の有効性が明らかになることが期待されます。
 本研究成果は、令和4年10月30日(米国東部時間)、米国科学誌?JACC: Clinical Electrophysiology?(オンライン版)に掲載されました。

论文情报

  • 掲載雑誌:JACC: Clinical Electrophysiology
  • 著者:Shunsuke Miyauchi, Hiromi Nishi, Kazuhisa Ouhara, DDS, Takehito Tokuyama, Yousaku Okubo, Sho Okamura, Shogo Miyamoto, Naoto Oguri, Yukimi Uotani, Taiichi Takasaki, Keijiro Katayama, Hisako Furusho, Mutsumi Miyauchi, Shinya Takahashi, Toru Hiyama, Yukiko Nakano*
    * Corresponding author(責任著者)
  • 論文題目:Relationship Between Periodontitis and Atrial Fibrosis in Atrial Fibrillation: Histological Evaluation of Left Atrial Appendages
  • 顿翱滨:10.1016/箩.箩补肠别辫.2022.08.018

発表内容

【研究の背景】
 心房细动は最も频度の高い不整脉で、心不全や脳梗塞の原因となり、健康寿命を着しく毁损します。心房细动には加齢や遗伝的な要因も関与しますが、肥満、高血圧、糖尿病、饮酒、喫烟など、修正可能なリスク因子を同定し、介入することが重要です。心房组织の线维化は心房细动のトリガーおよび、心房细动を维持する基质となり、心房细动の発症、重症化に重要な役割を果たします。一方で歯周炎は世界で最も有病率の高い感染症であり、軽微な炎症が长期间持続することで、动脉硬化、糖尿病、リウマチ、脂肪肝などの全身疾患に影响することが知られています。しかしながら、歯周炎と心房细动の関係は解明されておらず、歯周炎は心房细动の修正可能なリスク因子として位置づけられていません。今回我々は、心臓手术时に切除した左心耳组织を组织学的に解析し、临床的な歯周炎の指标と心房组织线维化との関连を検讨しました。

【研究成果の内容】
 広島大学病院で左心耳切除を実施した心房細動患者76名の左心耳組織を組織学的に解析し、線維化の割合を定量化しました。心房組織線維化と術前に検査した臨床的な歯周炎指標を比較検討し、1) 歯周炎症表面积、プロービング時の出血、歯周ポケットの深さは心房線維化と相関する 2) 年齢、心房細動持続期間、BMI、僧帽弁閉鎖不全症の有無、颁贬础顿厂2スコア(注3)を調整した多変量解析でも歯周炎症表面积、プロービング時の出血、歯周ポケットの深さは心房線維化に関連することを明らかにしました。今回の研究結果から、歯周炎が心房線維化に関連することが明らかになり、歯周炎が心房細動患者の重症化、予後に影響する可能性が示唆されます。

【図】歯周炎と心房线维化の関连(论文中の図を改编)

【今后の展开】
 今回の研究结果は歯周炎が心房细动の修正可能な危険因子であることを明らかにするための重要なデータとなります。今后は歯周炎が心房线维化に関与する机序を明らかにしたいと考えています。私たちは以前の研究で、歯周病原细菌の血浆抗体価(注4)が心房细动に対するカテーテルアブレーション治疗后の心房细动再発に関与することを明らかにしています。今后の临床研究で歯周炎治疗が心房线维化を抑制し、心房细动患者の予后を改善することを明らかにしていく必要があります。広岛大学では口腔感染症プロジェクト研究センターを中心とした医科歯科连携チームで引き続き本研究テーマに取り组んで参ります。

 

用语解説

(注1) 左心耳
 原始左心房に由来する构造物で左心房に连続し、先端は盲端となっている。心房细动患者で脳梗塞の原因となる血栓の90%は左心耳由来とされ、心臓手术时に脳梗塞予防のため切除または闭锁される。

(注2) 歯周炎症表面积
 歯周组织の炎症部位の面积を示し、歯周炎の活动性を定量的に评価できる临床指标となる。近年では糖尿病や血液中の炎症マーカーとの関连が报告されている。

(注3) 颁贬础顿厂2スコア
 心房细动患者の脳梗塞発症リスク评価法として确立したスコアで、颁:うっ血性心不全、贬:高血圧、础:年齢75歳以上、顿:糖尿病、厂:脳梗塞または一过性脳虚血発作の既往からなる。

(注4) 歯周病原细菌の血浆抗体価
 主要な歯周病原细菌の血浆抗体価は臨床的な歯周炎の重要度を反映するとされる。

研究支援

 本研究の遂行にあたり、文部科学省?闯厂笔厂 科研费 研究活动スタート支援:21碍20924の助成を受けました。

【お问い合わせ先】

広岛大学保健管理センター 助教 宫内俊介

罢别濒:082-424-6191

贰-尘补颈濒:蝉尘颈测补耻肠丑颈*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫

(注: *は半角@に置き換えてください)


up